Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
複数のバーチャルマシーンをマッピングする方法及びシステム並びにクライアント装置
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2016505946
Kind Code:
A
Abstract:
本発明は、複数のバーチャルマシーンをマッピングする方法及びシステム並びにクライアント装置を開示する。当該方法は、クライアント装置が、N個の接続されるディスプレイ装置のディスプレイパラメータを個別に取得するステップと、前記クライアント装置がM個のバーチャルマシーンに接続されるとき、前記クライアント装置が、前記M個のバーチャルマシーンによりプッシュされるバーチャルデスクトップを個別に受信するステップと、前記クライアント装置が、前記N個のディスプレイ装置のディスプレイパラメータに従って前記N個のディスプレイ装置から前記M個のバーチャルマシーンのためのディスプレイ装置を個別に選択するステップと、前記クライアント装置が、前記バーチャルデスクトップを表示するため、前記M個のバーチャルマシーンについて個別に選択された前記ディスプレイ装置に前記M個のバーチャルマシーンのバーチャルデスクトップを出力するステップとを有し、NはM以上であり、NとMとの双方は自然数であり、Mは2以上である。本発明の実施例を利用することによって、クライアント装置が複数のディスプレイ装置に接続されるとき、複数の接続されるバーチャルマシーンのバーチャルデスクトップは、表示用の異なるディスプレイ装置に個別にマッピング可能であり、これにより、クライアント装置の利用を向上させ、複数のバーチャルマシーンが利用されるときのユーザの要求を充足する。

Inventors:
Hu morning Yang
High Small Hiro
Kumabun Kagayaki
Application Number:
JP2015545640A
Publication Date:
February 25, 2016
Filing Date:
July 19, 2013
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
HUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTD.
International Classes:
G06F13/14; G06F9/46; G06F13/10; G06F15/00
Domestic Patent References:
JPH09269886A1997-10-14
JP2010097567A2010-04-30
Foreign References:
US20100306306A12010-12-02
US20100306771A12010-12-02
US20110107229A12011-05-05
US20120151369A12012-06-14
Attorney, Agent or Firm:
Tadashige Ito
Tadahiko Ito
Shinsuke Onuki