Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
発射体本体及びそれを伴う小火器用又は軽火器用弾丸
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2016528464
Kind Code:
A
Abstract:
【課題】【解決手段】小火器又は軽火器に用いられる弾丸(10)の発射体(14)は、長尺な発射体本体(16)を備える。前記発射体本体(16)は、軸方向において対向する第1端及び第2端(18、20)と、それら端間を延在するキャビティ(20)とを有する。前記キャビティは、推進火薬(24)を保持可能である。複数のシール(26)は前記発射体本体(16)の外側表面を周回して延在する。前記シール(26)は、前記発射体本体(16)から径方向に突出し、火器の銃身(12)の内周面に対して実質的にシールを形成する。前記シールのうちの2つのシール(26b、26c)は、互いに隣接し、前記発射体本体の長手軸の方向に離間配置されて、前記発射体本体(16)のシール画定外側表面部分(36)を形成する。前記発射体本体には、前記キャビティ(22)と前記発射体本体(16)の前記シール画定外側表面部分(36)とを流体連通させる1以上の孔(38)が形成される。これによって、前記発射体(14)が前記銃身(12)内を推進する際、前記シール画定外側表面部分(36)に対する前記キャビティ(22)の内側と外側において均圧化が行われる。【選択図】図1

More Like This:
Inventors:
Harrison, Dale
Application Number:
JP2016530269A
Publication Date:
September 15, 2016
Filing Date:
July 25, 2014
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
TECHVENTURE INVESTMENTS PTY LTD
International Classes:
F42B10/38; F42B5/28
Domestic Patent References:
JP2005016923A2005-01-20
JP2007530908A2007-11-01
JP2003130599A2003-05-08
Foreign References:
EP0238155A11987-09-23
US4712465A1987-12-15
Other References:
P. R. VISWANATH, S. R. PATIL: "“Effectiveness of Passive Devices for Axisymmetric Base Drag Reduction at Mach 2”", JOURNAL OF SPACECRAFT AND ROCKETS, vol. 27, no. 3, JPN7018001881, 1990, pages 234 - 237, XP000134711, ISSN: 0003811819
Attorney, Agent or Firm:
Takehiro Chiba
Toshiyuki Miyadera
Shuji Ouchi
Yasuharu Nakasone
Shiro Sakai