Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
吸収体
Document Type and Number:
Japanese Patent JP6379248
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】、吸収体を、身体側に位置する内側吸収体と、反身体側に位置する外側吸収体で形成し、上側吸収体が、排泄液を吸収して膨潤した場合に、反身体側に最も窪む部位に開口部を設けて通液性を向上させ、外側吸収体における開口部に対向する部位の拡散性を向上させて排泄液の外部への漏れ出しを防止した吸収体を提供する。【解決手段】内側吸収体を、液透過性の第1表側シートと、液透過性の第1裏側シートと、第1表側シートと第1裏側シートの間に設けられた排泄液を吸収する吸収性ポリマー粒子で形成し、平面視において、第1表側シートと第1裏側シートを、幅方向に所定の間隔を隔てて前後方向に延在する第1接合部と、前後方向に所定の間隔を隔てて幅方向に延在する第2接合部で接合し、吸収性ポリマー粒子を、第1接合部と、第1接合部に隣接する第1接合部と、第2接合部と、第2接合部に隣接する第2接合部で区画されるセルに内装し、第1接合部と第2接合部が交差する交差部に、開口部を形成することにより解決される。【選択図】図5

Inventors:
Suzuyama Junnosuke
Application Number:
JP2017055038A
Publication Date:
August 22, 2018
Filing Date:
March 21, 2017
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Daio Paper Co., Ltd.
International Classes:
A61F13/534; A61F13/535; A61F13/539
Domestic Patent References:
JP2015112401A2015-06-22
JPS59159420U1984-10-25
Attorney, Agent or Firm:
Nagai International Patent Office