Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
イソプロピルベンゼンを製造するための触媒ならびにその製造方法および使用
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2022549727
Kind Code:
A
Abstract:
本発明は、イソプロピルベンゼンを製造するための触媒ならびにその製造方法および使用を提供する。前記触媒は担体と、当該担体上に担持された活性成分とを含み、前記担体は担体基材と、当該担体基材に担持された改質補助成分とを含み、前記活性成分は金属パラジウムおよび/またはその酸化物を含み、前記改質補助成分はリンおよび/またはその酸化物であり;任意で、前記活性成分は金属銅および/またはその酸化物をさらに含み;前記触媒は、硫黄含有化合物をさらに含む。イソプロピルベンゼンの製造に使用される場合、本発明の触媒は、当該触媒の比較的大きな初期活性によって引き起こされる当該触媒の局所的な過熱をより良好に抑制することができ、金属粒子の成長およびイソプロピルベンゼンのイソプロピルシクロヘキサンへの過剰な水素化を回避する。一方で、それは二量化イソプロピルベンゼンの生成を効果的に制御し、イソプロピルベンゼンの選択率を高めながら前記触媒の操作安定性を顕著に改善する。

Inventors:
Liu Nakano
Zhao Duo
Lu Yuhao
Ma Wendi
Guo Guo
Application Number:
JP2022519509A
Publication Date:
November 28, 2022
Filing Date:
September 29, 2020
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
China Petrochemical Co. Ltd.
International Classes:
B01J27/185; B01J23/44; B01J23/89; B01J31/28; B01J37/02; B01J37/08; B01J37/18; B01J37/20; C07C1/22; C07C15/085
Attorney, Agent or Firm:
Patent business corporation HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK