Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
押出成形薄膜を製造する方法、それにより製造された薄膜、およびその使用
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2019525854
Kind Code:
A
Abstract:
押出成形薄膜を製造する方法であって、ガラス転移温度Tg130℃〜280℃を有する非晶質熱可塑性ポリマを含む非晶質熱可塑性組成物を溶融濾過して、溶融濾過された非晶質熱可塑性組成物を生成するステップと、溶融濾過された非晶質熱可塑性組成物を、温度TEで押出成形してストランドにするステップと、温度TCまでストランドを冷却して、冷却されたストランドを生成するステップと、冷却されたストランドを、長さ2.0〜6.0ミリメートルのペレットに切断するステップと、温度TSでペレットを処理して、0.5ミリメートル未満の、長さ、幅、および高さの少なくとも1つを有する粒子を除去して、処理済みペレットを生成するステップと、温度Tpにて押出成形機で処理済みペレットを溶融させて、溶融組成物を生成するステップと、フラットダイを通して溶融組成物を押出成形して、平均厚さ50マイクロメートル以下の膜を形成するステップとを含むことを特徴とする方法。

Inventors:
Saner Mark A
Johnson Peter
Garucci Robert Russell
Ahrensbeck Franklin
Application Number:
JP2019501667A
Publication Date:
September 12, 2019
Filing Date:
July 07, 2017
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Subic Global Technologies Besloten Fennaught Shap
International Classes:
B29C48/08; B29B7/42; B29B7/48; B29B7/82; B29B9/06; B29B13/06; B29C31/00; B29C48/05; B29C48/27; B29C48/285; B29C48/305; B29C48/78; B29C48/80; C08J5/18; B29C48/04
Domestic Patent References:
JP2004136643A2004-05-13
JP2008510060A2008-04-03
JP2012006298A2012-01-12
JP2014514430A2014-06-19
JPH08332633A1996-12-17
Foreign References:
WO2014194212A12014-12-04
Attorney, Agent or Firm:
Patent Corporation yki International Patent Office