Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
Information processor
Document Type and Number:
Japanese Patent JP6139719
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】利便性を損なわずに、セキュリティレベルを高めることのできる情報処理装置を提供する。【解決手段】ノートPC10は、第1認証部20、記憶部13、計時部18、特徴量抽出部31及び照合部32を備える。記憶部13には、ユーザ本人の指紋の特徴量とタイピングインターバルの特徴量を含む認証テンプレートが予め登録されている。第1認証部20は、指紋リーダ17により読み取られた指紋の特徴量を認証テンプレートと照合し、本人認証を行う。本人であると判定された場合はログインが許可される。ログイン後、ユーザによりキーボードが操作されると、計時部18は、各キー入力の時間間隔を計時し、この時間時間をタイピングインターバルとして記憶部13に格納する。特徴量抽出部31は、格納されたタイピングインターバルを分析して特徴量を抽出する。照合部32は、抽出された特徴量を認証テンプレートと照合し、本人か否かを判定する。【選択図】図1

Inventors:
Seiichi Kono
Application Number:
JP2016022918A
Publication Date:
May 31, 2017
Filing Date:
February 09, 2016
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Lenovo Singapore Private Limited
International Classes:
G06F3/01; G06F21/32; G06F21/31; G06T7/00
Domestic Patent References:
JP2012014413A2012-01-19
JP2003303176A2003-10-24
JP2002278938A2002-09-27
JP2002149309A2002-05-24
JPH03225406A1991-10-04
JP2009140189A2009-06-25
JP2012014413A2012-01-19
JP2003303176A2003-10-24
JP2002278938A2002-09-27
JP2002149309A2002-05-24
Foreign References:
US20080092209A12008-04-17
Attorney, Agent or Firm:
Noriharu Fujita
Miori Takao
Kawakami Miki
Takayuki Ishimoto
Daisuke Nagata



 
Previous Patent: Shadowing storage gateway

Next Patent: TRIGGER CONTROL CIRCUIT