Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
改良された治療濃度域をもつサポニン誘導体
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2022542075
Kind Code:
A
Abstract:
本発明は、トリテルペンアグリコンと第1の糖鎖および/または第2の糖鎖とを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、かつ:誘導体化されているアルデヒド基を含有するアグリコンコア構造と;および/または該第1の糖鎖であって、これにおいて該第1の糖鎖が、誘導体化されているカルボキシル基を含有する該第1の糖鎖と;および/または該第2の糖鎖であって、これにおいて該第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ基を含有する、該第2の糖鎖とを含む、該サポニン誘導体に関する。本発明はまた、本発明のサポニン誘導体を含む第1の医薬組成物にも関する。加えて、本発明は、本発明の該第1の医薬組成物と、抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、または受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートの任意の1つ以上を含む第2の医薬組成物とを含む、医薬組合せ剤に関する。本発明はまた、医薬としての使用のため、または癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、または自己免疫疾患の治療もしくは予防における使用のための、本発明の該第1の医薬組成物または該医薬組合せ剤にも関する。さらに本発明は、分子を細胞の外側から該細胞内へ移行させるための、インビトロまたはエクスビボの方法であって、該細胞を該分子とおよび本発明のサポニン誘導体と接触させることを含む、該方法に関する。

Inventors:
Postel, Ruben
Hermans, Guy
Fuch, Hendrick
Application Number:
JP2022504265A
Publication Date:
September 29, 2022
Filing Date:
July 24, 2020
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
SAPREME TECHNOLOGIES B.V.
International Classes:
C07J63/00; A61K31/704; A61K31/7088; A61K45/00; A61K47/64; A61K47/68; A61K48/00; A61P1/16; A61P3/00; A61P3/06; A61P7/04; A61P13/04; A61P31/12; A61P35/00; A61P37/02
Attorney, Agent or Firm:
Patent business corporation glory patent office