Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
特に自動車両において電流を発生させるようになっている熱電デバイス及び熱電モジュール
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2017513227
Kind Code:
A
Abstract:
本発明は、第1の熱電素子及び第2の熱電素子と呼ばれる少なくとも2つの熱電素子(3,4)を備える熱電デバイス(1)に関し、熱電素子は、第1及び第2の活性面(5,6)と呼ばれるそれらの2つの面間に及ぼされる温度勾配の作用に起因して電流を発生させることができ、前記デバイスは、2つの熱電素子(3,4)を電気的に直列に接続する第1の電気接続手段(21)と、デバイスの2つの熱電素子(3,4)のうちの一方と第3の熱電素子(3,4)とを電気的に直列に接続するようになっている第2の電気接続手段(22)とを備え、第1の電気接続手段(21)及び第2の電気接続手段(22,42)と第1及び第2の熱電素子(3)との結合が前記第1及び第2の熱電素子の焼結を用いて得られる。また、本発明は、複数の前記熱電デバイス(1)を備える熱電モジュール(20)と、デバイス及びモジュールを製造するための方法とにも関連する。

Inventors:
Cedric, De, Bo
Application Number:
JP2016560545A
Publication Date:
May 25, 2017
Filing Date:
April 03, 2015
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Valeo System Thermic
International Classes:
H01L35/32; F01N5/02; H01L35/08; H01L35/14; H01L35/34; H02N11/00
Domestic Patent References:
JP2003332644A2003-11-21
JP2006294738A2006-10-26
JP2012044133A2012-03-01
JP2005294695A2005-10-20
Foreign References:
US20130255742A12013-10-03
US3779814A1973-12-18
Attorney, Agent or Firm:
Hiroyuki Nagai
Yukitaka Nakamura
Yasukazu Sato
Satoru Asakura
Yukihiro Hotta
Murakoshi Taku