Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
取引情報処理システム
Document Type and Number:
Japanese Patent JP6840319
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】 暗号トークンの不正な取引を抑制できる。【解決手段】本発明の取引情報処理システムは、秘密鍵がN個(Nは3以上の自然数)用意され、N−a個(aは自然数)の秘密鍵を用いて電子署名の検証が可能なマルチシグニチャの公開鍵方式を用いて、データ上の権利である暗号を用いた暗号トークンの電子取引を行う際、前記暗号トークンの移転元と移転先との取引を仲介する交換所装置と、前記認証された取引をブロックチェーンに書き込むことにより、前記認証された取引を成立させるP2Pネットワークとに加えて、予め監査権限が付与されており前記移転元に対応する秘密鍵を保有する複数の監査者に対応し、前記秘密鍵を用いて取引を認証する複数の監査装置を有しており、前記移転元が一つの前記秘密鍵を保有し、前記複数の監査者が残りの前記秘密鍵を一つずつ分散して保有することを特徴とする。【選択図】 図1

Inventors:
Yanagiya Koki
Application Number:
JP2019172727A
Publication Date:
March 10, 2021
Filing Date:
September 24, 2019
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Standard Capital Co., Ltd.
International Classes:
H04L9/14; G09C1/00; H04L9/32
Domestic Patent References:
JP2019161302A
JP2018097725A
Foreign References:
US20160071108
WO2019058241A1
Other References:
東角 芳樹 ほか,コンソーシアムチェーンにおける証明書管理に関する一考察,2017年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2017)予稿集 [USB],日本,2017年 暗号と情報セキュリティシンポジウム実行,2017年 1月24日,1F2-3,p.1-4
長沼 健 ほか,監査機能付匿名送金,2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム,日本,2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム実行委,2017年 1月24日,1F2-1,p.1-5
Attorney, Agent or Firm:
Yoshida Misako



 
Previous Patent: 照明パネル

Next Patent: 運行管理システム