Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
A liquid crystal display element which uses a constituent and it
Document Type and Number:
Japanese Patent JP6269906
Kind Code:
B1
Abstract:
[課題]本発明が解決しようとする課題は、Δεが正の組成物であって、広い温度範囲の液晶相を有し、粘性が小さく、低温での溶解性が良好で、比抵抗や電圧保持率が高く、熱や光に対して安定な組成物を提供し、更にこれを用いることで表示品位に優れ、焼き付きや滴下痕等の表示不良の発生し難いIPS型やTN型等の液晶表示素子を歩留まりよく提供することにある。[解決手段]本願発明は、一般式(i)で表される化合物を1種又は2種以上及び一般式(ii)で表される化合物を1種又は2種以上を含有し、[化1]式(L−1−1.3)で表される化合物及び式(L−1−2.2)で表される化合物の一方又は両方を含有する組成物を提供し、[化2]併せて、当該組成物を使用した液晶表示素子及び当該組成物を使用したIPS素子又はFFS素子を提供する。

Inventors:
Yutaka Nagashima
Kazuki Kurisawa
Yoshinori Iwashita
Application Number:
JP2017547020A
Publication Date:
January 31, 2018
Filing Date:
April 06, 2017
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
DIC Corporation
International Classes:
C09K19/44; C09K19/12; C09K19/20; C09K19/34; G02F1/13
Domestic Patent References:
JP2015178589A2015-10-08
JP2014205791A2014-10-30
JP2016033203A2016-03-10
Foreign References:
WO2015029556A12015-03-05
WO2015159656A12015-10-22
WO2015098233A12015-07-02
Attorney, Agent or Firm:
Kono Tsuyo
Makoto Negishi