Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
A particle diameter instrumentation method of a granular material
Document Type and Number:
Japanese Patent JP6281014
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】実寸スケール等のスケール材なしに、粒状材料の集積物から粒状材料の粒径を、早期かつ簡易に計測することができ、経済性、効率性に優れた粒状材料の粒径計測方法を提供する。【解決手段】粒状材料の集積物の三次元計測を行う工程と、取得したデータを深さ方向に複数階調の明度のグレースケール画像に変換してスライス画像を取得する工程と、1枚のスライス画像を抽出し当該スライス画像にノイズ除去処理を行う工程と、続いて輪郭を強調する処理を行い、さらにノイズ除去処理を行った後、ラベリング処理により粒状材料を検出する工程と、これらの工程を前記複数のスライス画像の枚数分繰り返し行う工程と、複数のスライス画像のデータを深さ方向に統合し、領域分割処理を行う工程と、前記領域分割処理後の粒状材料を同面積の円に近似させ、もって、当該粒状材料の粒径を計測する工程とからなる。【選択図】図1

Inventors:
Kunio Azuma
Shiiba Takehisa
Keisuke Omura
Yukishige Fujita
Fukuda Yoshio
Application Number:
JP2017145112A
Publication Date:
February 14, 2018
Filing Date:
July 27, 2017
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Takenaka Civil Engineering Co., Ltd.
Earth Observation Co., Ltd.
International Classes:
G01N15/02; G01N33/24
Domestic Patent References:
JP2010066127A2010-03-25
JP2017129408A2017-07-27
JP6062217B22017-01-18
JP2006078234A2006-03-23
JP2013239083A2013-11-28
JPH0843049A1996-02-16
Foreign References:
CN104258967A2015-01-07
Attorney, Agent or Firm:
Masahiko Yamana
Takao Oshima