Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
A program and a computer for making a computer perform an information processing method and the information processing method concerned
Document Type and Number:
Japanese Patent JP6157703
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】ユーザが仮想オブジェクトと相互作用する仮想体験を改善し得る。【解決手段】コンピュータを用いてヘッドマウントディスプレイにユーザが没入する仮想空間を提供する方法であって、ユーザの身体の部分の動きに応じて操作オブジェクトを動かすステップと、前記身体の部分の動きに応じて対象オブジェクトを選択するステップと、を含み、操作オブジェクトと対象オブジェクトの位置関係に基づいて、対象オブジェクトの向きまたは位置を補正し、向きまたは位置が補正された対象オブジェクトを操作オブジェクトに関連付けることにより、対象オブジェクトを選択する。【選択図】図13

Inventors:
Tomoki Takano
Ippei Kondo
Application Number:
JP2016163926A
Publication Date:
July 05, 2017
Filing Date:
August 24, 2016
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
COLOPL CORPORATION
International Classes:
A63F13/25; A63F13/211; A63F13/213; G06F3/01; G06F3/0346; G06F3/0484; G06T19/00
Domestic Patent References:
JP2014068689A2014-04-21
JP2015232783A2015-12-24
Other References:
OCULUS: "Toybox Demo for Oculus Touch", [ONLINE], JPN6017009682, 13 October 2015 (2015-10-13)
尾原 秀登(外2名): "バーチャルスタジオにおける演者の手を用いた仮想物体の直接操作の実現", ヒューマンインタフェース学会研究報告集, vol. 8, no. 3, JPN6017009680, 6 June 2006 (2006-06-06), JP, pages 103 - 109
北村 喜文(外3名): "磁石のメタファを用いた仮想・実物体操作環境", 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, vol. 第6巻第4号, JPN6017009679, December 2001 (2001-12-01), JP, pages 305 - 311
舟橋 健司(外3名): "3次元仮想空間における仮想手による物体操作モデルと一実現法", 電子情報通信学会論文誌(J81−D−II)第5号, vol. VOL.J81-D-II,NO.5, JPN6017009681, 25 May 1998 (1998-05-25), JP, pages 822 - 831