Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
A thermoplastic polymer constituent and a cast
Document Type and Number:
Japanese Patent JP5942055
Kind Code:
B1
Abstract:
プライマー処理などを施すことなく合成樹脂、セラミックスまたは金属等と接着することができ、成形品として取扱い可能で、低温〜常温の広い温度範囲において優れた接着性、及び柔軟性を有し、更に耐熱クリープ性の高い熱可塑性重合体組成物、及び該熱可塑性重合体組成物を用いた成形品を提供すること。芳香族ビニル化合物単位を含む重合体ブロック(S)と、共役ジエン化合物単位を含む重合体ブロック(D)とを含有するブロック共重合体を水素添加した水添ブロック共重合体(A)100質量部に対し、極性基含有ポリプロピレン系樹脂(B)を10〜100質量部含有する熱可塑性重合体組成物であって、前記水添ブロック共重合体(A)が、−60〜−40℃に少なくとも一つのtanδの極大値を有し、下記式(i)又は(ii)で表されるブロック共重合体を水素添加した水添ブロック共重合体(A1)と、(i) (S−D)n(ii) (D−S)n−D(前記式中、Sは芳香族ビニル化合物単位を含む重合体ブロックであり、Dは共役ジエン化合物単位を含む重合体ブロックであり、nは1〜5の整数である)下記式(iii)で表されるブロック共重合体を水素添加した水添ブロック共重合体(A2)(iii) (S−D)m−S(前記式中、Sは芳香族ビニル化合物単位を含む重合体ブロックであり、Dは共役ジエン化合物単位を含む重合体ブロックであり、mは1〜5の整数である)とを含有する混合物であり、水添ブロック共重合体(A1)と水添ブロック共重合体(A2)との質量比が20:80〜99:1である熱可塑性重合体組成物。

Inventors:
Nanade Asako
Mikio Masuda
Yosuke Jogo
Application Number:
JP2015562615A
Publication Date:
June 29, 2016
Filing Date:
August 10, 2015
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
KURARAY CO.,LTD.
International Classes:
C08L53/02; B29C65/48; C08L23/26; C08L29/14; C09J123/26; C09J129/14; C09J153/02
Domestic Patent References:
JPH021788A1990-01-08
JPS62131052A1987-06-13
JP2010235666A2010-10-21
JPH11130932A1999-05-18
JP2010126597A2010-06-10
Foreign References:
WO2012026501A12012-03-01
WO2014123163A12014-08-14
WO2013105392A12013-07-18
WO2012014757A12012-02-02
Attorney, Agent or Firm:
Takeshi Takamatsu
Toshiyuki Ozawa