Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
ELECTRIC COOKER
Document Type and Number:
WIPO Patent Application WO/2009/078067
Kind Code:
A1
Abstract:
An electric cooker comprises a motor, an operation switch which actuates the motor by being operated by the user, a safety switch which switches over between an operating state and a non-operating state, a container having an opening through which a material to be cooked is carried in and out, a lid which is detachably attached to the container in such a manner as to cover the opening of the container, a lever which can be moved from the active position to the non-active position by attaching the lid to the container, a lever detecting portion for operating the safety switch according to the position of the lever, and a lever operating portion for moving the lever. In the operating state, the motor is activated when the operation switch is operated, and in the non-operating state, the motor is not activated when the operation switch is operated. The lever can be moved from the active position to the non-active position by attaching the lid to the container. The lever detecting portion sets the safety switch to the non-operating state when the lever is at the non-active position and sets it to the operating position when the lever is at the active position. The lever operating portion moves the lever from the active position to the non-active position by being operated by theuser. This electric cooker is secure because the motor does not turn even if the material to be cooked attaches to the lever.

Inventors:
TORIGAI TERUMI
KAWAI KOUJI
Application Number:
PCT/JP2007/074082
Publication Date:
June 25, 2009
Filing Date:
December 14, 2007
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
PANASONIC CORP (JP)
TORIGAI TERUMI
KAWAI KOUJI
International Classes:
A47J43/07; A47J42/56; A47J43/046
Foreign References:
JP3093640U2003-05-16
JPS60161947U1985-10-28
US5567049A1996-10-22
Attorney, Agent or Firm:
IWAHASHI, Fumio et al. (1006 Oaza Kadoma, Kadoma-sh, Osaka 01, JP)
Download PDF:
Claims:
電動機と、
使用者が操作することにより前記電動機を動作させる操作スイッチと、
前記操作スイッチが操作された時に前記電動機を動作させる動作状態と、前記操作スイッチが操作された時に前記電動機を動作させない不動作状態とを切り替える安全装置スイッチと、
前記電動機の動作により調理される調理物を収容するように構成され、前記調理物を出し入れできる開口を有する容器と、
前記容器の前記開口を覆うように前記容器に着脱自在に装着された蓋と、
前記蓋を前記容器に装着することにより動作位置から不動作位置に移動できるレバーと、
前記レバーが前記不動作位置にあるときに前記安全装置スイッチを前記不動作状態に設定し、前記レバーが前記動作位置にあるときに前記安全装置スイッチを前記動作状態に設定するレバー検知部と、
前記使用者に操作されることにより、前記レバーを前記動作位置から前記不動作位置に移動させるレバー操作部と、
を備えた電動調理器。
前記電動機を内蔵する本体をさらに備え、
前記容器は前記本体に着脱自在に載置される、請求項1に記載の電動調理器。
前記レバー操作部は、前記レバーを前記動作位置から前記不動作位置に移動させたときに前記蓋を前記容器から離す、請求項1に記載の電動調理器。
前記レバー操作部はレバー操作部凸部を有し、
前記蓋は蓋斜面を有し、
前記レバー操作部凸部で前記蓋斜面が押し上げられることにより、前記蓋は前記容器から離れる、請求項3に記載の電動調理器。
前記レバー操作部は前記蓋と係合する、請求項3に記載の電動調理器。
前記蓋は前記蓋斜面に連続する蓋溝部が形成されており、
前記レバー操作部は、前記蓋溝部に係合するレバー操作部凸部を有する、請求項5に記載の電動調理器。
前記レバー操作部を付勢する復帰バネをさらに備えた、請求項6に記載の電動調理器。
前記蓋は、前記容器に前記蓋を装着することでレバー操作部凸部を移動させる係合部斜面を有する、請求項6に記載の電動調理器。
前記レバー操作部は、前記レバー操作部が移動しているときに前記蓋を前記容器から離すレバー操作部斜面を有する、請求項1に記載の電動調理器。
前記容器に設けられたハンドルを有し、
前記レバーと前記レバー操作部は前記ハンドル内に内蔵されている、請求項1に記載の電動調理器。
Description:
電動調理器

 本発明は、調理物を収容する容器を有す 電動調理器に関する。

 図6は特許文献1に開示されている従来の 動調理器501の断面図である。電動調理器501 、電動機113と操作スイッチ116と安全装置ス ッチ112を内蔵する本体101と、安全装置スイ チ112と連動したレバー検知部106と、本体101 着脱自在に載置される容器102とを有する。 器102はカッター111を有し、上方に開口する 口102Aを有する。蓋105は容器102の開口102Aを閉 鎖することができ、容器102に着脱できる凸部 105Aを有する。容器102は、蓋105を固定するロ ク用ボタン117と、可動するレバー104とを有 る。容器102が本体101に載置され、蓋105が容 102の開口102Aを閉鎖する所定の位置にあると には、蓋105の凸部105Aがレバー104を下方に押 し、レバー104がレバー検知部106を押して動作 させることで安全装置スイッチ112に通電する 。安全装置スイッチ112に通電させている間に 操作スイッチ116を操作することでカッター111 を回転させる。蓋105が上記の所定の位置に無 いときには、レバー104はバネ109でレバー検知 部106が動作しない上方に移動し、レバー検知 部106が安全装置スイッチ112を押さないことで 安全装置112に通電せず、操作スイッチ116を操 作してもカッター111を回転させることができ ない。

 従来の電動調理器501では、容器102を本体101 載置した状態でジュースなどの調理物がレ ー104に付着してレバー104を固定させる場合 ある。この場合には、蓋105を容器102から取 外してもレバー検知部106はレバー104で押さ ているので、安全装置スイッチ112に通電さ る。このときに操作スイッチ116を操作する 、使用者が意図することなくカッター111が 転する。

特表2002-526135号公報

 電動調理器は、電動機と、使用者が操作 ることにより電動機を動作させる操作スイ チと、動作状態と不動作状態とを切り替え 安全装置スイッチと、調理物を出し入れで る開口を有する容器と、容器の開口を覆う うに容器に着脱自在に装着された蓋と、蓋 容器に装着することにより動作位置から不 作位置に移動できるレバーと、レバーに応 て安全装置スイッチを動作させるレバー検 部と、レバーを移動させるレバー操作部と 備える。動作状態では、操作スイッチが操 された時に電動機を動作させる。不動作状 では、操作スイッチが操作された時に電動 を動作させない。レバーは、蓋を容器に装 することにより動作位置から不動作位置に 動できる。レバー検知部は、レバーが不動 位置にあるときに安全装置スイッチを不動 状態に設定し、レバーが動作位置にあると に安全装置スイッチを動作状態に設定する レバー操作部は、使用者に操作されること より、レバーを動作位置から不動作位置に 動させる。

 この電動調理器は、レバーに調理物が付 しても電動機が回転せず安全である。

図1は本発明の実施の形態1における電 調理器の断面図である。 図2Aは実施の形態1における電動調理器 の断面図である。 図2Bは図2Aに示す電動調理器の断面図 ある。 図3Aは実施の形態1における電動調理器 の断面図である。 図3Bは図3Aに示す電動調理器の断面図 ある。 図3Cは実施の形態1における電動調理器 の断面図である。 図3Dは図3Cに示す電動調理器の断面図 ある。 図3Eは実施の形態1における電動調理器 の断面図である。 図3Fは図3Eに示す電動調理器の断面図 ある。 図4Aは実施の形態1における電動調理器 の断面図である。 図4Bは図4Aに示す電動調理器の断面図 ある。 図4Cは実施の形態1における電動調理器 の断面図である。 図4Dは図4Cに示す電動調理器の断面図 ある。 図5Aは本発明の実施の形態2における電 動調理器の断面図である。 図5Bは図5Aに示す電動調理器の断面図 ある。 図6は従来の電動調理器の断面図である 。

符号の説明

1  本体
2  容器
2A  開口
3  ハンドル
4  レバー
5  蓋
5B  蓋斜面
5C  蓋溝部
5D  係合部斜面
6  レバー検知部
7  操作部
7A  レバー操作部斜面
7B  操作部凸部
8  復帰バネ
12  安全装置スイッチ
13  電動機
14  レバー
15  レバー操作部
16  操作スイッチ
25  蓋
1001  電動調理器
1002  電動調理器
1001C  調理物
P1  動作位置
P2  不動作位置

 (実施の形態1)
 図1は本発明の実施の形態1における電動調 器1001の断面図である。

 実施の形態1では電動調理器1001はミキサ である。電動調理器1001は、電動機13と操作 イッチ16と安全装置スイッチ12を内蔵する本 1と、安全装置スイッチ12と連動したレバー 知部6と、本体1に着脱自在に載置される容 2とを有する。容器2はカッター11を有し、上 に開口する開口2Aを有する。容器2は、電動 13の動作により調理される調理物1001Cを収容 するように構成され、開口2Aを介して調理物1 001Cを出し入れできる。蓋5は容器2の開口2Aを 鎖することができて容器2に着脱でき、蓋凸 部5Aを有する。容器2が本体1に載置され、蓋5 容器2の開口2Aを閉鎖する所定の位置にある きには、蓋凸部5Aがレバー4を下方に押し、 バー4がレバー検知部6を押して動作させる とで安全装置スイッチ12に通電する。安全装 置スイッチ12に通電させている間に、使用者 操作スイッチ16を操作することで電動機13を 動作させてカッター11を回転させる。蓋5が上 記の所定の位置に無いときには、レバー4は ネ9でレバー検知部6が上方に移動し、レバー 検知部6が安全装置スイッチ12に通電せずに不 動作にして、操作スイッチ16を操作してもカ ター11を回転させることができない。

 電動調理器1001は容器2に固定されたハン ル3を有する。ハンドル3はハンドルカバー10 有する。レバー4はハンドルカバー10の内部 設置されている。レバー4はバネ9により上 に付勢されており、レバー検知部6が安全装 スイッチ12を不動作にする位置にある。レ ー4はレバー凸部4Aとレバー斜面4Bを有してい る。容器2に蓋5が上記所定の位置に装着され ときにレバー凸部4Aが蓋5の蓋凸部5Aで下方 押されることで、レバー4はレバー検知部6を 動作方向に押して動作させる。ハンドルカバ ー10の内部には、レバー4を移動させるレバー 操作部7を有する。レバー操作部7はレバー斜 4Bと平行に対向する斜面レバー操作部斜面7A を有する。レバー操作部7が復帰バネ8で押さ て移動することでレバー操作部斜面7Aはレ ー斜面4Bから離れる。

 図2Aと図2Bは電動調理器1001の断面図であ 。レバー操作部7はレバー操作部凸部7Bを有 る。蓋5には水平に延びる蓋溝部5Cが形成さ ている。レバー操作部7のレバー操作部凸部7 Bは蓋溝部5Cと係合する。これにより、使用中 に容易に蓋5が開かないのでより高い安全性 電動調理器1001が得られる。

 蓋5は蓋溝部5Cに連続する蓋斜面5Bを有す 。蓋溝部5Cの下側には、蓋溝部5Cに連続する 合部斜面5Dが設けられている。

 電動調理器1001の動作を説明する。図3Aか 図3Fと図4Aから図4Dは電動調理器1001の動作を 示す断面図である。図3A、図3C、図3E図4A、図4 Cはレバー操作部7の近傍を示し、図3B、図3D、 図3F、図4B、図4Dはレバー検知部6の近傍を示 。

 図3Aと図3Bは容器2を蓋5で完全に閉じてい 状態を示す。蓋5は蓋凸部5Aでレバー凸部4A 押し下げ、レバー4は動作位置P1にある。こ とき、レバー検知部6が下方で動作方向12Aに し下げられて安全装置スイッチ12を通電さ て動作させる。レバー操作部凸部7Bは復帰バ ネ8に押されることで蓋溝部5Cの奥部に挿入さ れ、蓋5を容器2とハンドル3に固定している。 このとき、レバー操作部斜面7Aはクリアラン 7Cを介してレバー斜面4Bに平行に対向してレ バー斜面4Bを押していない。安全装置スイッ 12は動作しているので、使用者は操作スイ チ16を操作することで電動機13を動作させて ッター11を回転させ、調理物1001Cを調理する ことができる。

 図3Cと図3Dは、レバー操作部斜面7Aがレバ 斜面4Bに近づく操作方向7Dに使用者がレバー 操作部7を操作して押している状態を示す。 バー操作部斜面7Aとレバー斜面4Bとは、操作 向7Dに対して傾斜している。レバー操作部7 操作方向7Dに押されると、レバー操作部斜 7Aがレバー斜面4Bに接触してレバー斜面4Bを 方への方向1001Bに押し上げる。これにより、 レバー4は、動作位置P1から、動作している安 全装置スイッチ12を不動作にさせる不動作方 12Bに移動する。実施の形態1では、動作方向 12Aは不動作方向12Bの反対の方向であるが、こ れには限定されない。レバー4が不動作方向12 Bに移動することにより、レバー検知部6が不 作方向12Bに移動する。このとき、レバー4が 調理物などでハンドルカバー10や容器2に固着 していた場合でも、使用者がレバー操作部7 押して操作してレバー4を強制的に移動させ ことができる。使用者がレバー操作部7を操 作方向7Dに押すと、レバー操作部凸部7Bは蓋5 蓋溝部5Cに沿って移動する。蓋溝部5Cに沿っ て移動するレバー操作部凸部7Bは、蓋斜面5B 接触した位置で蓋溝部5Cとの係合を解除させ 始める。これと同時に、レバー操作部斜面7A レバー斜面4Bに接触してレバー4を不動作方 12Bに移動させ、これによりレバー凸部4Aは 凸部5Aを方向1001Bに持ち上げて、容器2の開口 2Aを閉鎖している蓋5を開口2Aから離す。レバ 4が不動作方向12Bに移動することで、レバー 検知部6を介して、動作している安全装置ス ッチ12を通電させずに不動作にする。安全装 置スイッチ12は不動作であるので、使用者は イッチ16を操作しても電動機13を動作させる ことができずカッター11を回転させることが きない。

 図3Eと図3Fは使用者がレバー操作部7を操 方向7Dにさらに押した状態を示す。使用者が レバー操作部7を操作方向7Dにさらに押し込む と、レバー操作部凸部7Bが蓋斜面5Bを方向1001B に移動させる。これによりレバー操作部斜面 7Aがレバー斜面4Bを方向1001Bにさらに押し上げ て、レバー4を不動作方向12Bにさらに移動さ 、不動作位置P2に位置させる。このとき、レ バー検知部6をレバー4で押されている状態か 開放する。これと同時にレバー凸部4Aが蓋 面5Bに接触しながら蓋凸部5Aを方向1001Bに持 上げ、容器2の開口2Aから蓋5をさらに離し、 バー凸部4Aは蓋溝部5Cとの係合を解除する。

 上記のように、安全操作スイッチ12は、 作スイッチ16が使用者により操作された時に 電動機13を動作させる動作状態と、操作スイ チ16が操作された時でも電動機13を動作させ ない不動作状態とを切り替えることができる 。レバー4は、蓋5を容器2に装着することによ り動作位置P1から不動作位置P2に移動できる レバー検知部6は、レバー4が不動作位置P2に るときに安全装置スイッチ12を不動作状態 設定し、レバー4が動作位置P1にあるときに 全装置スイッチ12を動作状態に設定する。レ バー操作部7は使用者に操作されることで、 バー4を動作位置P1から不動作位置P2に移動さ せることができる。

 図4Aと図4Bは蓋5が容器2に装着されていな 状態を示す。この状態では、レバー操作部7 は復帰バネ8が付勢する方向7Eに付勢されて図 3Bに示す位置より方向7Eに位置している。方 7Eは操作方向7Dの反対の方向である。

 図4Cと図4Dは使用者が蓋5を容器2に近づけ ように下方への方向1001Aに押した状態を示 。蓋5を容器2に装着する場合には、使用者は 蓋5を方向1001Bの反対の下方への方向1001Aに押 下げる。これにより、蓋5の係合部斜面5Dは バー操作部凸部7Bに接触してレバー操作部 部7Bを操作方向7Dに移動させる。これにより バー操作部7は操作方向7Dに移動して、レバ 操作部斜面7Aがレバー斜面4Bに接触する。さ らに蓋5を方向1001Aに押し下げると、蓋5の係 部斜面5Dがレバー操作部凸部7Bを操作方向7D さらに移動し、レバー操作部斜面7Aがレバー 斜面4Bを方向1001A(不動作方向12B)に持ち上げる 。これにより、レバー4が調理物などで容器2 ハンドルカバー10(ハンドル3)に固着してい 場合でも強制に不動作方向12Bに移動させる とができる。蓋5を容器2に装着して開口2Aを 鎖すると、復帰バネ8はレバー操作部7を方 7Eに付勢して移動させ、レバー操作部凸部7B 蓋溝部5Cに沿って方向7Eに移動して蓋溝部5C 係合する。これにより電動調理器1001の各部 分は図3Aと図3Bに示す状態に位置する。

 以上のように、実施の形態1による電動調 理器1001では、蓋5を容器2に装着する時と容器 2から離す時との双方でレバー操作部7がレバ 4を強制的に移動させる。これによりレバー 4が調理物等でハンドル3や容器2に固着してい た場合でもその固着を解除してレバー4を可 にすることができる。これにより蓋5が容器2 の開口2Aを閉鎖していないときに安全装置ス ッチ12を不動作にして、使用者が不用意に 作スイッチ16を操作しても電動機13が動作し いので、高い安全性を有する電動調理器1001 が得られる。また、使用者がレバー操作部7 操作方向7Dに押すと、蓋溝部5Cに沿ってレバ 操作部凸部7Bでレバー操作部7を移動させる これにより蓋溝部5Cとレバー操作部凸部7Bの 係合を解除すると共に、レバー操作部凸部7B 蓋斜面5Bに接触して蓋5を容器2から離すこと ができる。よって、高い安全性とともに、蓋 5を利便的に容器2から離すことができる電動 理器1001が得られる。

 また、レバー操作部凸部7Bが蓋溝部5Cに係 合させることで、蓋5を容器2に確実に係合さ ることができる。さらに、この構造により レバー操作部7とレバー4の間のクリアラン 7Cを確保でき、各部品の寸法精度をある程度 低くすることができ、容易に各部品を設計、 製造できる。

 また、蓋溝部5Cの端部までレバー操作部 部7Bを押し込むように復帰バネ8がレバー操 部7を方向7Eに付勢しているので、より確実 蓋5が保持されて容器2の開口2Aを閉鎖するこ ができる。

 また、ハンドル3にレバー4とレバー操作 7が内蔵されているので、使用者はハンドル3 を保持した状態や片手でも容易にレバー4を 動作方向12Bに移動させて固着を解除でき、 時に蓋5の装着を解除することができる。

 (実施の形態2)
 図5Aと図5Bは本発明の実施の形態2における 動調理器1002の断面図である。図5Aと図5Bにお いて、図1から図4Dに示す実施の形態1におけ 電動調理器1001と同じ部分には同じ参照符号 付して、その説明を省略する。実施の形態2 における電動調理器1002は、図1に示す実施の 態1による電動調理器1001のレバー4、レバー 作部7、蓋5の代わりにレバー14、レバー操作 部15、蓋25を備える。

 図5Aに示すように、ハンドル3の内部にレ ー検知部6を押すレバー14が設けられている レバー14はレバー斜面14Bを有する。蓋25は蓋 凸部25Aを有する。操作者が蓋25を容器2の開口 2Aを閉鎖するように容器2に装着することで、 蓋凸部5Aがレバー斜面14Bの上面を押し下げる これによりレバー14はレバー検知部6を介し 安全装置スイッチ12を動作させる動作方向12 Aに移動する。このとき使用者が操作スイッ 16を操作することで電動機を動作させてカッ ター11を回転させることができる。レバー斜 14Bはレバー操作部15のレバー操作部斜面15A 平行に対向している。復帰バネ8は、レバー 作部斜面15Aはレバー斜面14Bを押さないよう 、レバー操作部斜面15Aをレバー斜面14Bから れる方向15Eに付勢している。

 図5Bに示すように、レバー操作部斜面15A レバー斜面14Bに近づく方向15Dに使用者がレ ー操作部15を押すと、レバー操作部斜面15Aが 蓋凸部5Aを上方への方向1002Bに押されて移動 せ、容器2から蓋5を離す。これと同時に、レ バー斜面14Bを方向1002Bに移動させることで、 バー14は動作方向12Aの反対の不動作方向12B 移動する。レバー14が不動作方向12Bに移動す ることで、安全装置スイッチ12を不通電にし 不動作にする。このとき、使用者が操作ス ッチ16を操作しても電動機は動作せずにカ ター11を回転させることはできない。使用者 が押しているレバー操作部15を開放すると、 帰バネ8がレバー操作部15を方向15Eに移動さ 、蓋凸部5Aとレバー斜面14Bから離れた位置15 Fに復帰させる。

 実施の形態2による電動調理器1002では、 用者がレバー操作部15を方向15Dに押して移動 させることで、レバー操作部斜面15Aが蓋5の 凸部5Aを押して容器2から蓋5を離し、同時に レバー斜面14Bを介してレバー14を強制的に 動作方向12Bに移動させる。レバー14が調理物 でハンドル3や容器2に固着した場合でも固着 解除できる。

 なお、この実施の形態によって本発明が 定されるものではない。実施の形態1では電 動調理器1001はミキサーであるが、フードプ セッサーやミル等の電動機を有する電動調 器、または、レバーで動作させる安全装置 備えた電動調理器でもよい。

 本発明にかかる電動調理器は、レバーに 理物が付着しても電動機が回転せず安全で り、ミキサーであるが、フードプロセッサ やミル等の電動機を有する電動調理器、ま は、レバーで動作させる安全装置を備えた 動調理器に適用できる。