Title:
バッテリを充電するための装置及び方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2017511108
Kind Code:
A
Abstract:
バッテリ(2)を充電するための装置及び方法を開示している。本装置は、当該装置の様々な動作状態にそれぞれ対応する様々な色の光を発するのに適している単一のLED(4)を備えるLED手段(4)と、当該装置又はバッテリ(2)の誤動作を示す音響信号を発するのに適している音響信号発信手段(23)と、を備える。本方法は、バッテリ(2)を加熱し、かつ、脱硫酸化する第1のステップを備え、この第1のステップの間、バッテリ(2)は、続く定電流充電の第2のステップにおける充電電流の最大値より大幅に低い最大値を有する電流パルスを供給され、以前の電流パルスの送出の後に、バッテリ(2)により吸収された電流が所定の最小値を下回った場合に、各電流パルスは生成される。
Inventors:
マウリツィオ、マリーニ
Application Number:
JP2016558660A
Publication Date:
April 13, 2017
Filing Date:
March 25, 2015
Export Citation:
Assignee:
TEK GLOBAL S.R.L.
International Classes:
H02J7/00; H01M10/44; H01M10/48; H02J7/02; H02J7/04
Domestic Patent References:
JP2012055076A | 2012-03-15 | |||
JP2001274562A | 2001-10-05 | |||
JPS55162988U | 1980-11-22 | |||
JP2006164540A | 2006-06-22 | |||
JP2013031246A | 2013-02-07 | |||
JP2012048886A | 2012-03-08 | |||
JP2012161150A | 2012-08-23 | |||
JP2010041797A | 2010-02-18 | |||
JP2012143062A | 2012-07-26 | |||
JP2014054164A | 2014-03-20 | |||
JP2003530806A | 2003-10-14 |
Foreign References:
US20060132096A1 | 2006-06-22 | |||
US20130148280A1 | 2013-06-13 | |||
WO1997001946A1 | 1997-01-16 | |||
US20080029181A1 | 2008-02-07 | |||
US20130141053A1 | 2013-06-06 | |||
US20130285600A1 | 2013-10-31 | |||
US20130119783A1 | 2013-05-16 |
Attorney, Agent or Firm:
永井 浩之
中村 行孝
佐藤 泰和
朝倉 悟
箱崎 幸雄
中村 行孝
佐藤 泰和
朝倉 悟
箱崎 幸雄