Title:
ユーザ端末
Document Type and Number:
Japanese Patent JPWO2020017054
Kind Code:
A1
Abstract:
将来の無線通信システムにおいて、任意のキャリアでどのサブキャリア間隔が設定されている場合であっても、SCellのアクティブ化および非アクティブ化のタイミングを適切に制御するために、本開示のユーザ端末の一態様は、所定セルに対するアクティベーションコマンドまたはディアクティベーションコマンドを受信する受信部と、前記アクティベーションコマンドまたはディアクティベーションコマンドを送信したキャリアのサブキャリア間隔に依存しないタイミングで、前記アクティベーションコマンドまたはディアクティベーションの受信に対応する動作を適用する制御部と、を有する。
More Like This:
Inventors:
Kazuki Takeda
Satoshi Nagata
One refereer
Guo Shao Tseng
Kogyorin
Satoshi Nagata
One refereer
Guo Shao Tseng
Kogyorin
Application Number:
JP2020530866A
Publication Date:
August 02, 2021
Filing Date:
July 20, 2018
Export Citation:
Assignee:
Ntt docomo, Inc.
International Classes:
H04W72/04; H04W76/15
Domestic Patent References:
JP2018041993A | 2018-03-15 |
Other References:
HUAWEI, HISILICON: "UL control channels for CA and DC[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #87 R1-1611653, JPN6022040100, 5 November 2016 (2016-11-05), ISSN: 0004882008
3GPP TS 38.211 V15.2.0, JPN6022040102, 29 June 2018 (2018-06-29), pages 9 - 11, ISSN: 0004882009
3GPP TS 38.211 V15.2.0, JPN6022040102, 29 June 2018 (2018-06-29), pages 9 - 11, ISSN: 0004882009
Attorney, Agent or Firm:
Hiroyoshi Aoki
Amada Masayuki
Moriya Yoshitaka
Kenichi Shinkai
Amada Masayuki
Moriya Yoshitaka
Kenichi Shinkai