Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
鋼部品を製造する方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2016530403
Kind Code:
A
Abstract:
本発明に係る方法は、1200MPaより大きい引張強度Rmと、6%より大きい破断伸びA50における伸びとを有する複雑に成形された鋼部品を製造する簡単な方法を与える。この目的のために、本発明は鉄と不可避の不純物に加えて(重量%で)、C:0.10−0.60%、Si:0.4−2.5%、Al:3.0%以下、Mn:0.4−3.0%、Ni:1%以下、Cu:2.0%以下、Mo:0.4%以下、Cr:2%以下、Co:1.5%以下、Ti:0.2%以下、Nb:0.2%以下、V:0.5%以下を含む平鋼製品を提供し、この平鋼製品の微細組織の体積の少なくとも10%が、少なくとも1μmの粒径の球形の島状残留オーステナイトを含む残留オーステナイトから成る。平鋼製品は、150−400℃の成形温度に加熱され、最大でも一様伸びAgと同じ成形の程度で、成形温度で部品に成形されるプロセスを経る。こうして得られた平鋼製品は、最終的に冷却される。このように高い温度で成形された部品は、室温で成形される同じ平鋼製品からなる部品と比較すると顕著に高い強度を有する。【選択図】なし

Inventors:
Hammer, brigitte
Heller, thomas
Hisker, frank
Kavala, Rudolph
Korgala, Gudegosh
Application Number:
JP2016535447A
Publication Date:
September 29, 2016
Filing Date:
August 18, 2014
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
THYSSENKRUPP STEEL EUROPE AG
International Classes:
C21D9/00; C21D1/18; C22C38/00; C22C38/58
Domestic Patent References:
JP2012240095A2012-12-10
JP2012122129A2012-06-28
JP2012092358A2012-05-17
Attorney, Agent or Firm:
Patent business corporation Kita Aoyama International