Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
高分子量疎水性ポリオール
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2019501234
Kind Code:
A
Abstract:
1つ以上のイソシアナートを有するイソシアナート成分と酸化ブチレン系ポリオールを有するイソシアナート反応性成分とを含む混合物の反応生成物を含む硬化組成物であって、酸化ブチレン系ポリオールが、2,000g/モルよりも大きくかつ8,000g/モルよりも小さな数平均分子量、及び(2)〜(4)という名目上のヒドロキシル官能性を有する、硬化組成物。酸化ブチレン系ポリオールを形成するために使用される酸化アルキレンの総重量の少なくとも(50)重量%は、酸化ブチレンである。この混合物のイソシアナート指数は、(90)〜(150)である。硬化状態にある硬化組成物は、ある温度範囲にわたるtanデルタプロットによる50℃〜0℃の第1の温度範囲の間の第1のtanデルタピーク及び75℃〜150℃の第2の温度範囲の間の第2のtanデルタピークを呈し、第1のtanデルタピークの値及び第2のtanデルタピークの値は各々、動的機械熱分析により測定される、そのある温度範囲内での特定の温度における、硬化した組成物の損失弾性率と硬化した組成物の貯蔵弾性率の比を表す。第1及び第2のtanデルタピークの値は、(0.10)〜(0.90)である。【選択図】図1

Inventors:
Adam Sea Colson
Dan Yoo
Daniel A. Aguiler
Amber Stevenson
William H. Heath
Shoren Gae
Application Number:
JP2018522578A
Publication Date:
January 17, 2019
Filing Date:
November 09, 2016
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Dow Global Technologies LLC
International Classes:
C08G18/48; C08G18/10; C08G18/66; C08G65/28; C09D175/08; C09J175/08
Attorney, Agent or Firm:
Hiroshi Kobayashi
Eiji Katayama
Norio Omori
Yasuhito Suzuki



 
Previous Patent: 液晶媒体

Next Patent: シアノアクリレート組成物