Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
典型的なグリーン及び低炭素特性を有する廃ポリエステルの閉ループ回収による再生ポリエステルの調製方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2023546518
Kind Code:
A
Abstract:
本発明は、典型的なグリーン及び低炭素特性を有する廃ポリエステルの閉ループ回収による再生ポリエステルの調製方法を開示する。この方法は、マイクロ波条件下で、特定の解重合触媒を使用して、廃ポリエステルを解重合するステップと、解重合生成物からポリオール溶媒を除去した後、精製して副生成物を除去し、解重合モノマーを得るステップと、解重合モノマーを二塩基酸、ポリオール、重合触媒、及び鎖延長剤と混合してエステル化反応し、その後、安定剤と触媒を加えて縮合重合し、再生ポリエステルを得るステップとを含む。本発明の方法は、解重合温度が低く、効率が高く、ポリオール溶媒の使用量が低く、副生成物の含有量が非常に低く、同時に、解重合触媒を分離する必要がなく、再生ポリエステルの直接エステル化を行うことができ、更に、得られた再生ポリエステルの性能に悪影響を与えない。本発明の方法は、廃ポリエステルの閉ループ回収を実現することができる。【選択図】TIFF2023546518000005.tif73147

Inventors:
Woo, bow
Xie, Xiao Chong
Lee, Jienjun
Chen, Pingshu
Ning, Hongtao
Yeah, Nanbyao
bread, cheonghuan
Application Number:
JP2023527370A
Publication Date:
November 02, 2023
Filing Date:
December 27, 2021
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
NATIONAL INDUSTRIAL INNOVATION CENTER OF POLYMER MATERIALS CO.,LTD
International Classes:
C08G63/78; C08G63/85; C08J11/10
Domestic Patent References:
JP2003292594A2003-10-15
Foreign References:
KR20210067749A2021-06-08
US20210047495A12021-02-18
US20190382551A12019-12-19
CN110158184A2019-08-23
CN101531773A2009-09-16
WO2009010435A22009-01-22
Attorney, Agent or Firm:
Norito Yamao
Masayuki Shikimi