Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
ナノカーボンヒーター用構造体及び当該ナノカーボンヒーター用構造体を用いたナノカーボンヒーター
Document Type and Number:
Japanese Patent JP3222440
Kind Code:
U
Abstract:
【課題】設備費用の低減、ランニングコストの削減を実現し、使用者における経営圧迫要因を確実に除去し得る発熱源として極めて有益なナノカーボンヒーターを提供する。【解決手段】ナノカーボンヒーター1は、円筒状で両端を閉塞した石英ガラス管11と、炭化・黒鉛化し積層状態としたナノカーボン材を素材とし、これを丸棒状に形成し、この外周部に螺旋溝を設けたナノカーボンヒーター構造体から作成した複数の分離配置の所定長さの各チップ状のナノカーボンヒーター用構造体5において前記螺旋溝に連続的に電気的に直列接続構造としたコイル状の耐熱電線6を巻き付けてなる前記各チップ状のナノカーボンヒーター用構造体5とを具備し、前記各ナノカーボンヒーター用構造体5及び前記コイル状の耐熱電線6を前記石英ガラス管11内に配置し、前記耐熱電線6の両端を前記閉塞部分から外方に導出したナノカーボン発熱体12と、前記石英ガラス管11の両端部において、前記コイル状の耐熱電線6の一端、他端を接続して+入力端子、−入力端子として機能させる一対の電極端子部13A、13Bとを有する構成としたものである。【選択図】図1

Inventors:
Fujikawa Masahiro
Application Number:
JP2019001775U
Publication Date:
August 01, 2019
Filing Date:
May 20, 2019
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Fujikawa Masahiro
International Classes:
H05B3/14; A01G9/24; H05B3/02; H05B3/44
Domestic Patent References:
JP2018198542A2018-12-20
JPS6223091U1987-02-12
JPH05240028A1993-09-17
JP2009054310A2009-03-12
Attorney, Agent or Firm:
Fujio Shimoyama
Kazuo Maeda