Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を具備する素子、素子を具備する表示装置、及び有機ELディスプレイ
Document Type and Number:
Japanese Patent JPWO2018003808
Kind Code:
A1
Abstract:
本発明は、高い顔料の分散性安定性を有し、かつ現像時における未露光部の残渣を低減できるネガ型感光性樹脂組成物を提供する。本発明は、(A)アルカリ可溶性樹脂、(B)0を超えるアミン価を有する分散剤、(C)アミド構造を有するベンゾフラノン系有機顔料、(D)ラジカル重合性化合物、及び(E)光重合開始剤を含有するネガ型感光性樹脂組成物であって、前記(A)アルカリ可溶性樹脂が、(A1)ポリイミド、(A2)ポリイミド前駆体、(A3)ポリベンゾオキサゾールおよび(A4)ポリベンゾオキサゾール前駆体からなる群より選択される1種類以上を含み、かつ、前記(B)0を超えるアミン価を有する分散剤が、(B1)一般式(2)で表される繰り返し単位及び一般式(3)で表される繰り返し単位を含む分散剤と、(B2)アミン価が15〜60mgKOH/gのアクリルブロックコポリマーである分散剤及び/または(B3)ウレタン結合を有する分散剤と、を含む、ネガ型感光性樹脂組成物。【化1】(一般式(2)中、R1はアルキレン基を表す。R2及びR3はそれぞれ同じでも異なっていてもよく、水素、アルキル基またはヒドロキシル基を表す。xは0〜20の整数を表す。ただし、xが0のときはR2、R3の少なくともいずれかがアルキル基である。mは1〜100の整数を表す。一般式(3)中、nは1〜100の整数を表す。)

Inventors:
Shinichi Matsuki
Yuu Tanigaki
Ichito Miyoshi
Application Number:
JP2017535100A
Publication Date:
April 18, 2019
Filing Date:
June 27, 2017
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
TORAY INDUSTRIES,INC.
International Classes:
G03F7/004; G03F7/037; H01L51/50; H05B33/12; H05B33/22



 
Previous Patent: Drag type opening-and-closing type dynamo

Next Patent: Pump