Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
基本素子
Document Type and Number:
Japanese Patent JPWO2015141015
Kind Code:
A1
Abstract:
電磁波、電子、ホール、原子・分子等を含む粒子放出・吸収源間に、これら粒子の粒子移動部を擬一次元的な構造にしてSN比への影響を抑えた低エネルギー粒子で動作する基本素子を設計する。更に、他の基本素子と基本素子間の粒子出入、これら粒子同士の相互作用、化学反応等や時間変動する機械・電磁気的力を粒子移動部に許す修飾部があり、粒子移動部の構成材料の原子・分子種やその立体構造や格子又はこれらの乱れ、或はその装置の熱によるSN比への影響を抑えた低エネルギー粒子を放出・吸収を制御する基本素子とそれら複数の基本素子から構築される、例えば、トランジスタの電子と正孔制御や燃料電池の酸化・還元反応は勿論、中性乃至イオン化原子の入出力制御する触媒作用は従来の触媒に比べ遥かに良い即応性、外部放射線を含む外場雑音に対する耐性さらにトランジスタ等を低温に保って動作させるのに必要なエネルギー消費をより少なくする等になる装置が設計される。更に、装置、モジュール及びシステムが構築される。

Inventors:
Ashi Yu Ta
Masato Mabuchi
Application Number:
JP2016508439A
Publication Date:
April 13, 2017
Filing Date:
March 17, 2014
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Masato Mabuchi
International Classes:
B82B1/00; B82Y30/00; H01J1/30; H01L29/66
Domestic Patent References:
JP2007149659A2007-06-14