Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
Connection device
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2016526950
Kind Code:
A
Abstract:
2つのダクトのそれぞれの端部をそれの間に接続するための接続デバイス(1)は、実施されることが簡単であるように接続手順を保つことによって、それの接続の完了の前にダクトの内部部分が大気と汚染エージェントとに接触することを防止し、接続デバイス(1)は、管状端部(12、27)ならびにそれぞれの同心及び同軸管状ケーシング(17、32)とともに提供される2つの接続部材(2、4)を備え、それらは、前記接続部材(2、4)内に配置されるそれぞれの破壊可能なバリア(20、40)を順に破壊することによって貫通し、前記第1及び第2の接続部材(2、4)のうちの少なくとも1つは摺動ガイドを備え、この摺動ガイドは、他方の接続部材(4)の外部円筒形ケーシング(8)の内部表面に実装される対応するリブとあるいは1つ又は複数の歯(9)と協働する傾向がある、接続部材(2)の外部円筒形ケーシング(6)の表面上に形成される溝を少なくとも備える。【選択図】 図2A

Inventors:
Ariza, Fabio
Arduini, Arduino
Application Number:
JP2016516282A
Publication Date:
September 08, 2016
Filing Date:
May 27, 2014
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Gromeria Therapeutics S.L.L.
International Classes:
A61M39/10; F16L37/30
Domestic Patent References:
JP2000033124A2000-02-02
JP2008005974A2008-01-17
JP2003530153A2003-10-14
Attorney, Agent or Firm:
▲吉▼川 俊雄
Kana Ichikawa



 
Previous Patent: JP2016526949

Next Patent: Multiple show system