Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
利水ダム用発電装置の脱気装置
Document Type and Number:
Japanese Patent JP5806365
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】ダムより配設されたかんがい、水導、工業用等の各用途先の導水管をまとめるか、発生するガスを効果的に溶解・排除し、発電後は従来のダム圧で安全に送水し、安価な電力を安定して供給する。【解決手段】発電機1の後部に、大径の脱気筒7を設置し、該脱気筒7に吸い出し管4を接続し、脱気筒7の後部に下流側の全導水管2をテーパ管8を介して一定間隔で接続し、脱気筒7の上部に脱気管9を接続して常運転の電磁弁付電動ポンプ10に取り付け、取水口より補水管11を配設し、該補水管11の先端は大口径管12、中口径管13、小口径管14に分岐して脱気筒7に接続することにより、吸い出し管4から脱気筒7に入ったダム水は回転しながら、ガスを溶解しつつ下降し、未溶解ガスは上昇して常運転の電磁弁付電動ポンプ10から脱気筒外へ強制的に排出される。一方、下降したダム水は、補水管11から入った高密度のダム水と合流して完全に溶解する。【選択図】図1

Inventors:
有▲吉▼ 一夫
Application Number:
JP2014121836A
Publication Date:
November 10, 2015
Filing Date:
May 02, 2014
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
有▲吉▼ 一夫
International Classes:
E02B9/00
Domestic Patent References:
JP2000161503A
JP2006316487A
JP2012052409A
Foreign References:
WO2008016343A1