Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
輝度一定環境における瞳孔径測定による注目の度合を計測する情感判定装置
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2024049264
Kind Code:
A
Abstract:
【課題】視認対象に注目すると瞳孔径が拡大することが知られていたが、瞳孔径は輝度によって影響を受けるので、輝度の影響を削除する方法が提案されている。基準の輝度と視認者の瞳孔径の関係を基に基本瞳孔径に対する瞳孔径との比を注目度とする技術がある。しかし、輝度と瞳孔径測定による注目度の測定は煩わしく、時間もかかるので、輝度一定の環境において簡単な測定方法が必要である。【解決手段】輝度一定のディスプレイコンテンツ、曇天下環境の街、商店等室内の輝度が一定の陳列棚等は輝度による瞳孔の変化はほとんどなく、視認対象への注目度合により瞳孔径が変化するので、視認者の瞳孔径変化により視認対象への注目度合を判定できることを特徴とする視認者情感判定装置である。この視認者情感判定装置により、ディスプレイコンテンツの評価、建設工事や機械操作等への労働安全の評価、商品や看板、モニュメント等の注目度合、目立ち度が判定できる。【選択図】図2

Inventors:
Wataru Kurashima
Koichi Kikuchi
Application Number:
JP2022165854A
Publication Date:
April 09, 2024
Filing Date:
September 28, 2022
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
kikura corporation
International Classes:
A61B5/16; A61B3/11



 
Previous Patent: Clutch device, opening/closing device

Next Patent: flying object