Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
内視鏡生検器具、内視鏡、及び生検標本の採取方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2015525644
Kind Code:
A
Abstract:
シース(3)内に配置されるガイドワイヤ(2)、前記ガイドワイヤ(2)の第1の端部(4)に配置されるドリルデバイス(5)、及び、前記ガイドワイヤ(2)の第2の端部(10)に配置されて、前記ドリルデバイス(5)を駆動するためのアクチュエータ(11)、を備える内視鏡生検器具(1)が開示される。ドリルデバイス(5)は、外側管(6)及び内側切削デバイス(7)を備える。内側切削デバイス(7)は、前記外側管(6)の内部で摺動可能且つ回転可能である。内側切削デバイス(7)は、螺旋形の切刃(8)を有する。そのような内視鏡器具(1)を備える内視鏡、及び、被験者の組織から生検標本を採取する方法も開示される。【選択図】図1

Inventors:
Curls
Application Number:
JP2015524800A
Publication Date:
September 07, 2015
Filing Date:
August 02, 2013
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Curls
International Classes:
A61B17/16; A61B1/00; A61B1/04; A61B8/12
Domestic Patent References:
JP2012235878A2012-12-06
JP2001269345A2001-10-02
JP2000060859A2000-02-29
JPH09122130A1997-05-13
JPH08206118A1996-08-13
JPS5219192U1977-02-10
Foreign References:
US20120197157A12012-08-02
WO2012054480A22012-04-26
Attorney, Agent or Firm:
Sonoda/Kobayashi Patent Business Corporation