Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
波長帯域選択性を有する太陽電池素子の設計方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JP5710824
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】従来と比較して半導体基板の内部への太陽光の電力(エネルギー)の透過率を増加させることの可能な太陽電池素子及びその設計方法を提供する.【解決手段】受光面に凹凸状の周期構造を有する半導体基板を備える太陽電池素子において,太陽光の波長帯域(主として295〜2066nm)内の任意の一つの波長を基準波長として定め,周期構造の周期長D及びピークボトム長(溝の深さ)2hを各々,前記基準波長の15.0〜18.0%および4.0〜8.0%とする.基準波長を適切に選べば,半導体基板の吸収効率が高い波長帯域の透過率を高めることができる.以上の過程より,表面が均一(平坦)である場合と比較して,電力透過量を1日当たり(入射角0〜90度)で11.0〜19.0%程度増加させることが可能となる.【選択図】図1

Inventors:
Shoji Tomita
Application Number:
JP2014103952A
Publication Date:
April 30, 2015
Filing Date:
May 20, 2014
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Shoji Tomita
International Classes:
H01L31/0236; H01L31/18
Domestic Patent References:
JP2010093194A
JP2013157560A
JP2002222962A
JP2012146660A
JP2010205804A
JP2011233412A
Attorney, Agent or Firm:
Takashi Murai