Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
メチレンブルーを製造するための方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JP2023515614
Kind Code:
A
Abstract:
本開示は、式(I)の3,7-ビス-(ジメチルアミノ)-フェノチアジン-5-イウム クロリドを製造するための方法を提供する。TIFF2023515614000014.tif3652当該方法は、有機溶媒の存在下、プロモータ、触媒およびブロモ化剤とともに、フェノチアジン(II)から、3,7-ジブロモフェノチアジン-5-イウム ブロミドの湿潤クルード(III)を調製することと;3,7-ジブロモフェノチアジン-5-イウム ブロミドから3,7-ビス-(ジメチルアミノ)-フェノチアジン-5-イウム ブロミド(IV)を調製することと;3,7-ビス-(ジメチルアミノ)-フェノチアジン-5-イウム ブロミドから3,7-ビス(ジメチルアミノ)-フェノチアジン-5-イウム クロリドを調製することと、その後、3,7-ビス-(ジメチルアミノ)-フェノチアジン-5-イウム クロリド(I)を精製し、金属スカベンジャによって3,7-ビス-(ジメチルアミノ)-フェノチアジン-5-イウム クロリド(I)から金属成分を除去することを含む。当該方法は、反応において、イオン交換カラムの追加の工程を排除して、99~99.5%の生成物の純度を提供する。

Inventors:
Vyas, Jammejayer
Doutre, Himani
Shah, Danish H.
Parik, Kurnal
Application Number:
JP2022552197A
Publication Date:
April 13, 2023
Filing Date:
February 27, 2021
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Dishman Carbogen Amcis Ltd
International Classes:
C07D279/36
Attorney, Agent or Firm:
Yamato Kento
Haruhiko Ema
Shikimi Masayuki



 
Previous Patent: piston guard assembly

Next Patent: cable protection