Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
メッキ槽
Document Type and Number:
Japanese Patent JP5892284
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】ワイヤーの表層面に対する砥粒の固着密度の均一化を容易にし、かつメッキ設備を無理なく小型化して設備費の低減並びに作業の効率化を向上させるメッキ槽の提供。【解決手段】槽本体11は上層面よりも下層面部の面積が狭小で所定長さに形成し、長手方向の前後には液切り構造を介して補助槽16が付設されており、槽本体11の内下部に沿って噴流管17が配置され、外部設置の貯槽からメッキ液をポンプにより送液配管を通じて噴流管17から槽本体11内に噴流させるようにし、オーバーフローされたメッキ液は前記貯槽に還流させる構成とした。槽本体11の前後に配した補助槽16内にそれぞれ水平回転するドラム20を配して、槽本体11内で処理されるワイヤー1が液中で滞留時間を長められるように両ドラム20間で複数回巻掛けられ移動できるようにし、ドラム20が支持軸22で昇降可能に吊下げ設置されているメッキ槽。【選択図】図2

Inventors:
Shogo Nishikawa
Application Number:
JP2015160220A
Publication Date:
March 23, 2016
Filing Date:
July 29, 2015
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Shogo Nishikawa
International Classes:
C25D7/06; C25D15/02; C25D17/00
Domestic Patent References:
JPH0546962U1993-06-22
JP2006055952A2006-03-02