Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
有機酸化物の製造方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JPWO2007117027
Kind Code:
A1
Abstract:
本発明は、触媒量の式:R1−X1−NY−R2(I)[式中、X1は、−CO−または−SO2−を示し、Yは、水素原子、カリウム原子、ナトリウム原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を示し、R1は、置換されていてもよい炭化水素基、−NYR3基または−OR3基(式中、R3は置換されていてもよい炭化水素基を示し、Yは前記と同意義を示す)を示し、R2は、水素原子または−CO−R4基(式中、R4は、置換されていてもよい炭化水素基、−NYR5基または−OR5基(式中、R5は置換されていてもよい炭化水素基を示し、Yは前記と同意義を示す)を示す)を示す。あるいはR1とR4は結合して、さらに置換されていてもよい含窒素複素環を形成してもよい。]で表される化合物、および水の存在下、次亜ハロゲン酸、次亜ハロゲン酸塩、塩素、臭素またはヨウ素を用いて基質を酸化することを特徴とする、有機酸化物の製造方法を提供する。

Inventors:
Tomoki Ikemoto
Naohiro Fukuda
Application Number:
JP2008509914A
Publication Date:
August 27, 2009
Filing Date:
April 05, 2007
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Takeda GmbH
International Classes:
C07C315/02; C07C303/16; C07C313/04; C07C317/04; C07C317/10; C07C317/14; C07C317/22; C07D213/71; C07D213/84; C07D277/76; C07D333/48
Attorney, Agent or Firm:
Hiroshi Kobayashi
Eiji Katayama
Junko Kobayashi