Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
プログラム、方法、情報処理装置、及びシステム
Document Type and Number:
Japanese Patent JP6997482
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】ユーザが自分の気に入った人工生物を、自分の好みの環境で育成する技術を提供する【解決手段】プロセッサを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、プログラムは、プロセッサに、第1の仮想空間を生成するステップと、第1の仮想空間に第1の人工生物を配置するステップと、第1の仮想空間と、第1の人工生物が有する第1の学習アルゴリズムと、に基づいて、第1の人工生物に関するパラメータを経時的に変化させるステップと、第1の人工生物に関するパラメータを保存するステップと、第1の仮想空間または第1の仮想空間とは異なる第2の仮想空間に第2の人工生物を配置し、第1の人工生物に関するパラメータの少なくとも一部を第2の人工生物に反映させるステップと、を実行させるプログラム。【選択図】図6

Inventors:
Nakamura Masayoshi
Application Number:
JP2021093561A
Publication Date:
February 14, 2022
Filing Date:
June 03, 2021
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Attractor Co., Ltd.
International Classes:
A63F13/825; A63F13/53; A63F13/58
Domestic Patent References:
JP6826171B12021-02-03
JP6307643B12018-04-04
JP6295313B12018-03-14
JP2021072944A2021-05-13
JP2012055506A2012-03-22
JP3046554U1998-03-10
JP6826171B12021-02-03
JP6307643B12018-04-04
JP6295313B12018-03-14
Foreign References:
US20110070935A12011-03-24
Other References:
"「人類には早すぎた」 人工生命観察プロジェクト「ARTILIFE」が私たちに問いかけるもの(1/2ページ)", ITMEDIA NEWS[ONLINE], JPN6021032134, 17 May 2019 (2019-05-17), ISSN: 0004572941
"「人類には早すぎた」 人工生命観察プロジェクト「ARTILIFE」が私たちに問いかけるもの(2/2ページ)", ITMEDIA NEWS[ONLINE], JPN6021032135, 17 May 2019 (2019-05-17), ISSN: 0004572942
Attorney, Agent or Firm:
iptech patent business corporation