Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
反応装置、反応システム、材料製造システム、電池用材料製造システム、電池製造システム、反応生成物製造方法、電池用材料製造方法および電池製造方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JP7155360
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】所望の製品を効率よく製造する反応装置等を提供する。【解決手段】反応装置10において、反応炉100は、筒状であって、一端側に供給される原料を受け入れる供給口を有し他端側に反応生成物の送出口を有する。温度制御領域110は、加熱装置または冷却装置を含み、供給口と送出口の間の中間部における所定の位置の反応炉の温度を制御する。スクリュ120は、反応炉の一端側から他端側に亘り延伸することにより、供給口から供給された原料を送出口に向かって搬送可能に回転する。第1流体制御領域130は、中間部における所定の領域において反応炉に第1流体を通過させるための第1流体入口および第1流体出口を含む。第2流体制御領域140は、中間部における第1流体制御領域とは異なる領域において第2流体を通過させるための第2流体入口および第2流体出口を含む。【選択図】図1

Inventors:
Naoki Ueda
Satoshi Nakamura
Kenichi Furuki
Application Number:
JP2021126703A
Publication Date:
October 18, 2022
Filing Date:
August 02, 2021
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Japan Steel Works, Ltd.
International Classes:
B01J19/20; B01F27/72; B01F33/40; B01F35/90; C04B35/64; H01M10/0562; H01M10/058
Domestic Patent References:
JP2002239360A2002-08-27
JPH08505823A1996-06-25
JP2015534242A2015-11-26
JP2005519442A2005-06-30
JPH03503335A1991-07-25
JP2020181758A2020-11-05
JP2021174762A2021-11-01
JP2016521912A2016-07-25
JP2013539176A2013-10-17
JP2015159089A2015-09-03
JP2005524936A2005-08-18
JP2013078733A2013-05-02
JP2020097011A2020-06-25
JPS3619543B11961-10-17
Foreign References:
WO2018109072A12018-06-21
WO2016204253A12016-12-22
CN102416311A2012-04-18
Attorney, Agent or Firm:
Ken Ieiri