Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
トリチウム水蒸留装置及びトリチウム水蒸留方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JPWO2016199800
Kind Code:
A1
Abstract:
分離性能(比揮発度)が格段に向上し、理論段数を実用可能レベルまで小さくでき、実用可能な装置の小型化を図ることができるトリチウム水蒸留装置及びトリチウム水蒸留方法を提供する。トリチウム水蒸留装置1は、原液として供給される、トリチウム水(HTO又はT2O)を含む軽水(H2O)を、原液よりも高濃度のトリチウム水と原液よりも低濃度のトリチウム水とに分離する装置である。蒸留装置1は40℃よりも大きく70℃以下の温度範囲で蒸留を行う蒸留塔2を有し、蒸留塔2は充填材として吸着剤を使用する。蒸留塔2は塔頂部に凝縮器3を備え、凝縮器3には真空ポンプ5が接続されている。真空ポンプ5によって蒸留塔2内部が所定の高真空度に保持され、蒸留塔2において原液を40℃よりも大きく70℃以下の温度範囲で蒸留を行う。尚、蒸留を行う温度範囲は、好ましくは、50〜70℃である。

Inventors:
Satoru Hirano
Yusao Masuo
Tomohiro Motomura
Junji Mizutani
Satoshi Fukada
Application Number:
JP2017523667A
Publication Date:
April 05, 2018
Filing Date:
June 08, 2016
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Sakura Co., Ltd.
Kyushu University
International Classes:
B01D59/04; G21F9/06; G21F9/08
Attorney, Agent or Firm:
Tetsuo next generation
Masanori Tamura