Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
流木捕捉体
Document Type and Number:
Japanese Patent JP3244711
Kind Code:
U
Abstract:
【課題】コンクリートを使用しないことはもとより、地盤の不陸に追随できる、施工性、経済性、自在性に優れた流木捕捉体を提供する。【解決手段】河川の横断方向Yに設置される流木捕捉体Rであって、縦材1と横材2とを連結して立体構造体のフレーム枠10が形成され、前記フレーム枠10内から流木捕捉柱材11が立ち上がり、前記フレーム枠10に中詰め材4が詰め込まれた状態で構成されている。前記フレーム枠10は、河床Sの不陸に追随する構造とされている。具体的には、前記横材2が上下に回動可能なピン連結構造とする自在枠構造に構成されている。前記流木捕捉柱材11は、前記フレーム枠10を構成する縦材1に代えて設けられ、前記捕捉柱固定梁材12は、前記横材2に代えて設けられている。前記フレーム枠10には、スクリーン材3が設けられている。【選択図】図1

Inventors:
Kei Kasahara
Kokuryo Hiroshi
Application Number:
JP2023003516U
Publication Date:
November 24, 2023
Filing Date:
September 26, 2023
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Nittetsu Building Materials Co., Ltd.
International Classes:
E02B7/02; E02B3/08; E02D17/20
Attorney, Agent or Firm:
Yamana International Patent Attorney Corporation