Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
PRODUCTION SYSTEM AND PRODUCTION METHOD OF CARBON FIBER THREAD
Document Type and Number:
WIPO Patent Application WO/2009/128541
Kind Code:
A1
Abstract:
A production system (1) for producing a carbon fiber thread (Z) by continuously burning a carbon fiber thread precursor (X) having a joint (a) connecting the ends thereof comprises a flameproofing furnace (10) for flameproofing a carbon fiber thread precursor (X), a carbonization furnace (12) for performing carbonization processing, a winder (18) for winding a carbon fiber thread (Z) around a winding bobbin, a detection means (24) for detecting a joint (a), a positional information acquisition means (26) for acquiring positional information of the joint (a), and a control means (28) for controlling the winder (18) such that a carbon fiber thread including the joint (a) and a carbon fiber thread not including the joint are wound around different winding bobbins based on the positional information. A carbon fiber thread is produced using the production system (1).

Inventors:
SAMEJIMA TADAO (JP)
Application Number:
PCT/JP2009/057787
Publication Date:
October 22, 2009
Filing Date:
April 17, 2009
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
MITSUBISHI RAYON CO (JP)
SAMEJIMA TADAO (JP)
International Classes:
B65H63/06; D01F9/32
Domestic Patent References:
WO2006089438A12006-08-31
Foreign References:
JP2004076174A2004-03-11
JP2000281379A2000-10-10
JPH11131348A1999-05-18
JP2008108970A2008-05-08
JPH10226918A1998-08-25
JP2000144534A2000-05-26
JP2002302341A2002-10-18
JPH06308053A1994-11-04
Other References:
See also references of EP 2275376A4
Attorney, Agent or Firm:
SHIGA, Masatake et al. (JP)
Masatake Shiga (JP)
Download PDF:
Claims:
 炭素繊維前駆体糸条の端部同士が接続された接続部を有する炭素繊維前駆体糸条を連続的に焼成して炭素繊維糸条を製造する装置であって、
 耐炎化炉と、
 炭素化炉と、
 巻取機と、
 前記接続部を、接続部の厚みと非接続部の厚みとの差により検知する検知手段と、
 前記検知手段と前記巻取機との間の前記接続部の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
 前記位置情報に基づいて、切断により生じる前記接続部を含む炭素繊維糸条および前記接続部を含まない炭素繊維糸条が別々の巻取ボビンに巻き取られるように、前記巻取機を制御する制御手段と、
を具備する炭素繊維糸条の製造装置。
 炭素繊維前駆体糸条の端部同士を接続した接続部を有する炭素繊維前駆体糸条を連続的に焼成して炭素繊維糸条を製造する方法であって、下記(1)~(5)の工程を含む炭素繊維糸条の製造方法:
 工程(1):前記接続部を、接続部の厚みと非接続部の厚みとの差により検知する工程;
 工程(2):前記炭素繊維前駆体糸条を焼成して炭素繊維糸条を得る工程;
 工程(3):前記接続部を検知した位置から炭素繊維糸条を巻き取るまでの間で、前記接続部が存在する位置の位置情報を取得する工程;
 工程(4):前記位置情報に基づいて、前記接続部の前後で炭素繊維糸条を切断する工程;
 工程(5):切断により生じる前記接続部を含む炭素繊維糸条と前記接続部を含まない炭素繊維糸条とを別々に巻き取る工程。
Description:
炭素繊維糸条の製造装置および 造方法

 本発明は、炭素繊維糸条の製造装置および 造方法に関する。
 本願は、2008年4月18日に日本国に出願された 特願2008-108970号に基づき優先権を主張し、そ 内容をここに援用する。

 炭素繊維糸条は、一般にアクリル繊維糸 などの炭素繊維前駆体糸条を200~300℃の酸化 性雰囲気下で耐炎化処理して耐炎化繊維糸条 を得た後、該耐炎化繊維糸条をさらに1000℃ 上の不活性雰囲気下で炭素化処理すること より製造される。このような炭素繊維糸条 、種々の優れた物性を備えているため、各 の繊維強化複合材料などの強化用繊維とし 広く利用されており、近年では航空機やス ーツ用品などへの用途に加えて、建築、土 、エネルギー関係の産業用途として用いら ることからその需要が急速に伸びている。 のため、より低コストで炭素繊維糸条を供 することが求められている。

 低コストで炭素繊維糸条を得る方法とし は、例えば、複数本の炭素繊維前駆体糸条 、ボビンなどに巻き上げた形態、あるいは 体に折り畳んで積層した形態から、各々の 素繊維前駆体糸条の端部同士を接続して連 的に焼成(耐炎化処理および炭素化処理)す 方法が知られている。しかしながら、この 法では、炭素繊維前駆体糸条の端部同士を 続した接続部がそれ以外の部分に比べて蓄 などで焼成中に糸切れしやすい。そのため 接続部を焼成前に予め耐炎化処理し、糸切 を防止している。

 具体的には、特許文献1に、先行する炭素 繊維前駆体糸条の後端と、後続の炭素繊維前 駆体糸条の先端とを、予め耐炎化処理してお いた糸条を介して接続する方法が示されてい る。また、特許文献2および3には、先端およ 後端の少なくとも一方を耐炎化処理した炭 繊維前駆体糸条同士を接続する方法が示さ ている。また、特許文献4には糸条束内に存 在する欠陥部を検出するために、曲率半径の 小さなガイドローラーで通過する繊維糸条を 屈曲させて欠陥部を糸条束外周より突出させ 、突出した部分を光学式検出装置で検出する 方法が示されている。

特開平10-226918号公報

特開2000-144534号公報

特開2002-302341号公報

特開平6-308053号公報

 しかし、特許文献1~3のような方法では、 られた炭素繊維糸条の接続部およびその周 部の強度が、それ以外の部分の強度に比べ 低い。そのため、得られた炭素繊維糸条を 品ボビンに巻き取る際に接続部を取り除く 要がある。従来は、炭素繊維糸条における 続部は目視により監視して除去を行う方法 どが用いられていたが、毛羽、厚み斑など よる誤検知や未検知により接続部が製品に 入する場合があり、品質保持が難しく、ま 操業性を高めることが難しかった。そのた 、操業性およびコスト面を向上させること でき、かつ高品質の炭素繊維糸条が安定し 得られる方法が望まれている。また、特許 献4のような方法では欠陥部を糸条束外周よ り突出させるために曲率半径の小さなガイド ローラーで屈曲させるため、欠陥部の通過に 伴い、フィラメントの巻き付きを誘起し、そ の除去に労力を必要とするのみならず、巻き 付きが進行した場合、操業そのものを停止せ ざるを得ないことになる。

 そこで本発明は、高い操業性かつ低コス で、接続部の混入による品質低下を防止で る炭素繊維糸条の製造装置および製造方法 目的とする。

 本発明の炭素繊維糸条の製造装置は、炭 繊維前駆体糸条の端部同士が接続された接 部を有する炭素繊維前駆体糸条を連続的に 成して炭素繊維糸条を製造する装置であっ 、前記炭素繊維前駆体糸条を耐炎化処理し 耐炎化繊維糸条を得る耐炎化炉と、前記耐 化繊維糸条を炭素化処理して炭素繊維糸条 得る炭素化炉と、複数の巻取ボビン、前記 素繊維糸条を切断する切断手段、および前 切断手段により切断された各々の前記炭素 維糸条を別々の巻取ボビンに巻き取る切替 構を有する巻取機と、前記接続部を、接続 の厚みと非接続部の厚みとの差により検知 る検知手段と、前記検知手段と前記巻取機 の間の前記接続部の位置情報を取得する位 情報取得手段と、前記位置情報に基づいて 切断により生じる前記接続部を含む炭素繊 糸条および前記接続部を含まない炭素繊維 条が別々の巻取ボビンに巻き取られるよう 、前記巻取機を制御する制御手段と、を具 することを特徴とする装置である。

 また、本発明の炭素繊維糸条の製造方法は 炭素繊維前駆体糸条の端部同士を接続した 続部を有する炭素繊維前駆体糸条を連続的 焼成して炭素繊維糸条を製造する方法であ て、下記(1)~(5)の工程を含むことを特徴とす る方法である。
 工程(1):前記接続部を、接続部の厚みと非接 続部の厚みとの差により検知する工程、
 工程(2):前記炭素繊維前駆体糸条を焼成して 炭素繊維糸条を得る工程、
 工程(3):前記接続部を検知した位置から炭素 繊維糸条を巻き取るまでの間で、前記接続部 が存在する位置の位置情報を取得する工程、
 工程(4):前記位置情報に基づいて、前記接続 部の前後で炭素繊維糸条を切断する工程、
 工程(5):切断により生じる前記接続部を含む 炭素繊維糸条と前記接続部を含まない炭素繊 維糸条とを別々に巻き取る工程。

 本発明の炭素繊維糸条の製造装置によれ 、高い操業性かつ低コストで、接続部が混 することによる製品の品質低下を防止でき 。また、本発明の炭素繊維糸条の製造方法 よれば、高い操業性かつ低コストで、接続 の混入による品質低下を抑えた炭素繊維糸 を得ることができる。

本発明の炭素繊維糸条の製造装置の実 形態の一例を示した概略構成図である。 炭素繊維前駆体糸条の接続部の一例を した正面図である。

[製造装置]
 図1は、本発明の炭素繊維糸条の製造装置の 実施形態の一例を示した概略構成図である。 本実施形態の製造装置1は、炭素繊維前駆体 条Xの端部同士が接続された接続部aを有する 炭素繊維前駆体糸条Xを連続的に焼成して炭 繊維糸条Zを製造する装置である。ただし、 成とは、炭素繊維前駆体糸条に耐炎化処理 よび炭素化処理を施すことを意味する。

 製造装置1は、図1に示すように、炭素繊 前駆体糸条Xを耐炎化処理して耐炎化繊維糸 Yを得る耐炎化炉10と、耐炎化繊維糸条Yを炭 素化処理して炭素繊維糸条Zを得る炭素化炉12 と、炭素繊維糸条Zの表面を処理する表面処 装置14と、炭素繊維糸条Zにサイジング剤を 与するサイジング剤付与装置16と、複数の巻 取ボビン、炭素繊維糸条Zを切断する切断手 、および前記切断手段により切断された各 の炭素繊維糸条Zを別々の巻取ボビンに巻き る切替機構を有する巻取機18と、接続部aを 知する検知手段24と、検知手段24と巻取機18 の間で接続部aの位置情報を取得する位置情 報取得手段26と、前記位置情報に基づいて、 断により生じる接続部aを含む炭素繊維糸条 Zおよび前記接続部を含まない炭素繊維糸条 別々の巻取ボビンに巻き取られるように、 取機18を制御する制御手段28とを具備する。 た、製造装置1は、炭素繊維前駆体糸条X、 炎化繊維糸条Y、炭素繊維糸条Zを搬送する搬 送ロール30a、30b、30c、30dを具備している。ま た、炭素繊維前駆体糸条Xは供給用箱体32a、32 bから供給される。

 また、本明細書中においては、炭素繊維 駆体糸条X、耐炎化繊維糸条Yおよび炭素繊 糸条Zをまとめて糸条ということがある。

 耐炎化炉10は、炭素繊維前駆体糸条Xを酸 性雰囲気下に加熱することにより耐炎化処 して耐炎化繊維糸条Yを得る炉である。耐炎 化炉10は、炭素繊維前駆体糸条Xを耐炎化でき るものであればよく、炭素繊維糸条の製造に 通常用いられる耐炎化炉を用いることができ る。耐炎化炉10は、1つのみであってもよく、 複数の耐炎化炉が連結されたものであっても よい。

 炭素化炉12は、耐炎化処理により得られ 耐炎化繊維糸条Yを不活性雰囲気下に加熱す ことにより炭素化処理して炭素繊維糸条Zを 得る炉である。炭素化炉12は、耐炎化繊維糸 Yを炭素化できるものであればよく、炭素繊 維糸条の製造に通常用いられる炭素化炉を用 いることができる。炭素化炉12は、1つのみで あってもよく、複数の炭素化炉が連結された ものであってもよい。

 表面処理装置14は、炭素繊維糸条Zとエポ シ樹脂などの樹脂との接着性を向上させる めに、炭素繊維糸条Zの表面を処理する装置 である。表面処理装置14としては、例えば、 ゾン酸化などの乾式法により炭素繊維糸条Z に表面処理を施す表面処理装置や、電解質中 で電解処理する湿式法によりに炭素繊維糸条 Zに表面処理を施す表面処理装置などが挙げ れる。

 サイジング剤付与装置16は、表面処理さ た炭素繊維糸条Zにサイジング剤を付与する 置である。サイジング剤付与装置16は、サ ジング剤を炭素繊維糸条Zに付与できるもの あれば特に限定されない。サイジング剤を 与することにより、炭素繊維糸条Zの取り扱 い性や、繊維強化樹脂との親和性が向上する 。

 サイジング剤は、所望の特性を得ること できるものであればよく、例えば、エポキ 樹脂、ポリエーテル樹脂、エポキシ変性ポ ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂を主成分 するサイジング剤が挙げられる。

 巻取機18は、炭素繊維糸条Zを巻き取る機 であり、複数の巻取ボビン、炭素繊維糸条Z を切断する切断手段、および前記切断手段に より切断された各々の炭素繊維糸条Zを別々 巻取ボビンに巻き取る切替機構を有する。 1の例示では、巻取機18は、巻取ボビンとし 、製品巻取ボビン20と接続部巻取ボビン22と 有している。

 また、切断手段(図示せず)は、炭素繊維 条Zを切断できるものであれば特に限定され い。

 また、切替機構は、炭素繊維糸条Zを所望 の巻取ボビンで巻き取ることができる機構で あれば特に限定されない。

 巻取機18は、切断手段により炭素繊維糸 Zを所望の位置で切断し、切替機構により、 続部aを含まない炭素繊維糸条Zを製品巻取 ビン20に巻き取り、接続部aを含む炭素繊維 条Zを接続部巻取ボビン22に巻き取ることが きるものであればよく、例えば、自動切換 ーレット式巻取機などが挙げられる。

 検知手段24は、接続部aを、接続部aの厚み と非接続部の厚みとの差により検知する手段 である。検知手段24は、厚みの差により接続 aを検出できるものであれば特に限定されず 、例えば、リニアゲージ(接触式変位センサ )などの接触方式の検知手段や、超音波、レ ザー、放射線、光、エアなどによる非接触 の検知手段が挙げられる。

 検知手段24の具体例としては、例えば、LJ -G080(キーエンス製、レーザー変位センサー) どが挙げられ、繊維束が並ぶ方向での位置 、接続部分の厚みとを同時に検出すること 、複数本が併走する繊維束糸条を一つの検 手段で一括してモニターし、どの繊維束の 続部かを判別することが可能である。

 位置情報取得手段26は、検知手段24と巻取 機18との間で接続部aの位置情報を取得する手 段である。位置情報取得手段26は、接続部aの 位置情報を取得できるものであればよく、例 えば、検知手段24と巻取機18との間における 条の走行距離Lと、糸条の走行速度から接続 aの位置を演算する手段が挙げられる。さら に、検知手段24を巻取機18の直前に設置すれ 、演算を省略することもできる。

 以下に、検知手段24と巻取機18との間で接続 部aの位置を演算により取得する手段を例示 るが、位置情報取得手段26はこの手段に限定 されない。
 図1に示すように、検知手段24から耐炎化炉1 0の前までの糸条の走行距離をL1(m)、耐炎化炉 10から搬送ロール30bまでの糸条の走行距離をL 2(m)、搬送ロール30bの直後から搬送ロール30c での糸条の走行距離をL3(m)、搬送ロール30cの 直後から巻取機18までの糸条の走行距離をL4(m )とする。また、搬送ロール30aによる糸条の 送速度をV1(m/分)、搬送ロール30bによる糸条 搬送速度をV2(m/分)、搬送ロール30cによる糸 の搬送速度をV3(m/分)、搬送ロール30dによる 条の搬送速度をV4(m/分)とする。

 検知手段24から巻取機18までの糸条の走行時 間T(分)は、下記式によりに算出される。
 T=T1+T2+T3+T4
 ただし、T1(分)は検知手段24から耐炎化炉10 前までの糸条の走行時間(T1=L1/V1)であり、T2( )は耐炎化炉10から搬送ロール30bまでの糸条 走行時間(T2=L2/V2)であり、T3(分)は搬送ロー 30bの直後から搬送ロール30cまでの糸条の走 時間(T3=L3/V3)であり、T4(分)は搬送ロール30cの 直後から巻取機18までの糸条の走行時間(T4=L4/ V4)である。

 すなわち、検知手段24から走行距離Kn(m)ま での接続部aの走行時間をTnとすると、接続部 aの位置は、Tn<T1のときは検知手段24と耐炎 炉10の前までの間であり、T1<Tn<T1+T2のと きは耐炎化炉10から搬送ロール32bまでの間で り、T1+T2<Tn<T1+T2+T3のときは搬送ロール30 bの直後から搬送ロール30cまでの間であり、T1 +T2+T3<Tn<Tのときは搬送ロール30cの直後か 巻取機18までの間である。

 検知手段24と巻取機18との間における接続部 aの位置情報(検知手段24から走行距離Kn(m))は 下記式により算出される。
 Tn<T1の場合:
 Kn=L1×Tn/T1
 T1<Tn<T1+T2の場合:
 Kn=L1+L2×(Tn-T1)/T2
 T1+T2<Tn<T1+T2+T3の場合:
 Kn=L1+L2+L3×(Tn-T1-T2)/T3
 T1+T2+T3<Tn<Tの場合:
 Kn=L1+L2+L3+L4×(Tn-T1-T2-T3)/T4

 制御手段28は、位置情報取得手段26による 接続部aの位置情報に基づいて、接続部aを含 炭素繊維糸条Zおよび接続部aを含まない炭 繊維糸条Zが別々の巻取ボビンに巻き取られ ように巻取機18を制御する制御手段である すなわち、制御手段28は、位置情報取得手段 26による接続部aの位置情報に基づき、接続部 aの前後で炭素繊維糸条Zを切断するように切 手段を制御し、かつ、接続部aを含む炭素繊 維糸条Zが製品巻取ボビン20に巻き取られ、接 続部aを含まない炭素繊維糸条Zが接続部巻取 ビン22に巻き取られるように切替機構を制 する制御手段である。

 制御手段28は、接続部aの位置情報に基づ て巻取機18を制御できるものであれば特に 定はない。

 制御手段28は、例えば、市販品にて構成 れていてもよく、専用のハードウエア、ソ トウエアにて構成されていてもよい。また 制御手段28には、必要に応じて、入力装置、 表示装置などの周辺装置が接続されていても よい。入力装置としては、例えば、ディスプ レイタッチパネル、スイッチパネル、キーボ ードなどの入力デバイスが挙げられる。表示 装置としては、例えば、CRT(Cathode Ray Tube、 ラウン管)、液晶表示装置などが挙げられる

 搬送ロール30a、30b、30c、30dは、糸条を搬 できるものであればよく、炭素繊維糸条の 造に通常用いられる搬送ロールを用いるこ ができる。

 また、供給用箱体32a、32bは、炭素繊維前 体糸条Xを製造装置1に供給できるものであ ばよく、例えば、炭素繊維前駆体糸条Xを折 畳んで積層させて収納する箱体などを用い ことができる。また、供給用箱体32a、32bの わりに巻取ボビンに巻き上げた炭素繊維前 体糸条Xを製造装置1に供給してもよい。

 尚、本発明の炭素繊維糸条の製造装置は 図1に例示した装置には限定されない。例え ば、本実施形態の製造装置1では検知手段24が 耐炎化炉10の一次側に設けられているが、検 手段24は巻取機18の一次側であればいずれの 位置に配置されていてもよい。検知手段24の 置は、検知手段24と巻取機18との距離と接続 部aの位置情報の誤差との関係、巻取機18の切 替機構による巻取ボビンの切り替えに要する 時間などを考慮して決定すればよい。また、 表面処理装置14やサイジング剤付与装置16を えていない製造装置であってもよい。

 炭素繊維前駆体糸条Xは用途に応じて選択 すればよく、例えば、ポリアクリロニトリル の単独重合体、あるいはポリアクリロニトリ ルと他の単量体との共重合体などのポリアク リロニトリル系重合体からなる炭素繊維前駆 体糸条などが挙げられる。

[製造方法]
 本発明の炭素繊維糸条の製造方法は、炭素 維前駆体糸条の端部同士を接続した接続部 有する炭素繊維前駆体糸条を連続的に焼成 て炭素繊維糸条を製造する方法であって、 記接続部を、接続部の厚みと非接続部の厚 との差により検知する工程(1)と、前記炭素 維前駆体糸条を焼成して炭素繊維糸条を得 工程(2)と、前記接続部を検知した位置から 素繊維糸条を巻き取るまでの間で、前記接 部が存在する位置の位置情報を取得する工 (3)と、前記位置情報に基づいて、前記接続 の前後で炭素繊維糸条を切断する工程(4)と 切断により生じる前記接続部を含む炭素繊 糸条と前記接続部を含まない炭素繊維糸条 を別々に巻き取る工程(5)とを含む方法であ 。

 以下、本発明の製造方法の実施形態の一 として、前述の製造装置1を用いて炭素繊維 糸条を製造する方法について説明する。

 まず、供給用箱体32a、32bのそれぞれに収 された炭素繊維前駆体糸条Xの端部同士を接 続することにより接続部aを形成させる。図1 図示例では、供給用箱体32bに収納されてい 炭素繊維前駆体糸条Xの後端と、供給用箱体 32aに収納されている炭素繊維前駆体糸条Xの 端とが接続されて接続部aが形成されている また、供給用箱体32aに収納されている炭素 維前駆体糸条Xの後端は、次の供給用箱体( 示せず)に収納されている炭素繊維前駆体糸 Xの先端と接続される。このように、炭素繊 維前駆体糸条Xの端部同士を接続していくこ により、炭素繊維前駆体糸条Xを連続的に製 装置1に供給して焼成を行う。

 炭素繊維前駆体糸条Xの端部同士を接続す る方法は特に限定されないが、焼成中に蓄熱 などにより糸切れすることを防止する点から 、炭素繊維前駆体糸条Xの接続部aが耐炎化さ ていることが好ましい。すなわち、接続部a が耐炎化された部位を有していることが好ま しい。

 炭素繊維前駆体糸条Xの端部同士を接続す る方法としては、炭素繊維前駆体糸条Xの少 くとも一方の端部が耐炎化された状態で接 する方法、耐炎化処理が施された別の耐炎 繊維糸条を介して炭素繊維前駆体糸条Xの端 同士を接続する方法などが挙げられ、前者 あることが好ましく、図2に例示したように 両端部が耐炎化された炭素繊維前駆体糸条X 端部同士を接続することがより好ましい。 者の方法としては、特開2000-144534号公報、特 開2002-302341号公報などに記載の方法などが挙 られ、後者の方法としては、特開平10-226918 公報に記載の方法などが挙げられる。

 炭素繊維前駆体糸条Xの接続部aの厚みD1と 非接続部の厚みD2との比(D1/D2)は、D1/D2=2.0~6.0 することが好ましい。比(D1/D2)を2.0以上とす ことにより、接続部aの誤検知および未検知 が低減される。また、比(D1/D2)を6.0以下とす ことにより、毛羽等の発生による誤検知が 減される。

 炭素繊維前駆体糸条Xの厚みは、0.2~0.35mm 度とすることが好ましく、接続部aの厚みは0 .4~2.1mmとすることが好ましい。

 接続部aを有する炭素繊維前駆体糸条Xは 搬送ロール30aにより耐炎化炉10に導入される 。

 工程(1)では、搬送ロール30aの一次側で、 知手段24により接続部aを検知する。検知手 24による接続部aの検知は、検知手段24を接 部a全体が通過する時間がt(秒)である場合、 知手段24において接続部aに相当する厚みが0 .2t秒~1.0t秒の間で検知されたときに、接続部a が検知手段24を通過したとして検知すること 好ましい。これにより、接続部aの誤検知を 防止しやすくなる。

 工程(2)では、耐炎化炉10で炭素繊維前駆 糸条Xを耐炎化処理して耐炎化繊維糸条Yを得 て、ついで、搬送ロール30cにより耐炎化繊維 糸条Yを炭素化炉12に導入して炭素化すること により炭素繊維糸条Zを得る。工程(2)におい は、耐炎化炉10および炭素化炉12による処理 の糸条の張力を適正な張力に保つ点から、 送ロール30bと搬送ロール30cの搬送速度に速 差がつけられる。

 また、本実施形態では、炭素化炉12で炭 化されて得られた炭素繊維糸条Zの表面を表 処理装置14により処理し、洗浄、乾燥を行 た後、サイジング剤付与装置16により炭素繊 維糸条Zにサイジング剤を付与して乾燥する

 工程(3)では、接続部aを検知した位置から 炭素繊維糸条を巻き取るまでの間、すなわち 検知手段24から巻取機18までの間で、接続部a 位置情報を取得する。接続部aの位置情報の 取得は、位置情報取得手段26における演算に り行う。

 工程(4)では、接続部aの前後で得られた炭 素繊維糸条Zを切断する。これにより、炭素 維糸条Zが、接続部aを含む炭素繊維糸条Zと 接続部aを含まない炭素繊維糸条Zとに分けら れる。工程(4)における炭素繊維糸条Zの切断 、位置情報取得手段26の演算により接続部a 巻取機18に到達するまでの時間を算出し、そ れに基づいて制御手段28により巻取機18の切 手段による切断を制御することにより行う

 炭素繊維糸条Zの切断は、接続部aから前 に25~50m以上離れた場所で行うことが好まし 。接続部aから前後に25m以上離れた場所で炭 繊維糸条Zを切断することにより、接続部a よびその周辺部の強度が低下した部分が製 に混入することを防ぐことが容易になる。 た、接続部aから前後に50m以内の場所で炭素 維糸条Zを切断することにより、炭素繊維糸 条Zの損失を低減して生産性を向上させるこ が容易になる。

 工程(5)では、接続部aを含まない炭素繊維 糸条Zを製品巻取ボビン20に巻き取り、接続部 aを含む炭素繊維糸条Zを接続部巻取ボビン22 巻き取る。工程(5)における炭素繊維糸条Zの き取りは、工程(4)の切断と同様に、位置情 取得手段26の演算により接続部aが巻取機18 到達するまでの時間を算出し、それに基づ て制御手段28により巻取機18の切替機構を制 して製品巻取ボビン20と接続部巻取ボビン22 を切り替えることにより行う。

 以下、工程(4)および工程(5)の具体的な方 を例示するがこの方法に限定されるもので ない。

 接続部aを含ませずに炭素繊維糸条Zを製 巻取ボビン20に巻き取り、製品巻取ボビン20 待機位置に移動させると共に接続部巻取ボ ン22を巻取位置の手前まで移動させる。こ とき、炭素繊維糸条Zは切断せずに繋がった 態でヤーンガイド(図示せず)のトラバース 間を変更し、炭素繊維糸条Zを糸把持装置(図 示せず)の方へ導き把持させる。その後、ヤ ンガイドは通常のトラバース区間に戻り、 続部巻取ボビン22に炭素繊維糸条Zが巻き付 られ、製品巻取りボビン20と接続部巻取ボビ ンの間に渡る炭素繊維糸条Zが切断手段によ 自動的に切断され、接続部巻取ボビン22によ る巻取りが開始される。

 ついで、接続部巻取ボビン22に接続部aを む炭素繊維糸条Zが巻き取られている間に、 満管となった製品巻取ボビン20を巻取機18か 取り外し、新たに空の製品巻取ボビン20を取 り付ける。そして、接続部aを含む炭素繊維 条Zを所定の長さ分だけ巻き取った後に、接 部巻取ボビン22を待機位置に移動させると に製品巻取ボビン20を巻取位置に移動させ、 製品である接続部aを含まない炭素繊維糸条Z 巻き取りを開始し、接続部巻取ボビン22と 品巻取ボビン20の間で炭素繊維糸条Zを切断 段により切断する。

 以上説明したように、本発明の炭素繊維 条の製造装置および製造方法は、炭素繊維 駆体糸条の端部同士を接続した接続部を有 る炭素繊維前駆体糸条を連続的に焼成する また、検知手段による接続部の位置情報に づいて、得られた炭素繊維糸条を接続部の 後で切断し、接続部を含む炭素繊維糸条と 続部を含まない炭素繊維糸条とを別々に巻 取ることができる。これにより、目視確認 よる接続部の誤検知および未検知を防ぎ、 質に優れた炭素繊維糸条を得ることができ また炭素繊維前駆体糸条の焼成から巻き取 までを自動化できる。そのため、高い操業 でかつ低コストに高品質な炭素繊維糸条を 造することができる。

 本発明の炭素繊維糸条の製造装置および 造方法は、高い操業性でかつ低コストに、 品質な炭素繊維糸条を得ることができるた 、航空機やスポーツ用品、建築、土木、エ ルギー関係の産業などの用途に用いられる 素繊維糸条の製造装置および製造方法とし 好適に使用できる。

 1:製造装置、10:耐炎化炉、12:炭素化炉、18 :巻取機、24:検知手段、26:位置情報取得手段 28:制御手段