Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
CLASSIFICATION PATTERN CREATING DEVICE, CLASSIFICATION PATTERN CREATING METHOD, AND CLASSIFICATION PATTERN CREATING SYSTEM
Document Type and Number:
WIPO Patent Application WO/2008/096429
Kind Code:
A1
Abstract:
A classification pattern creating method for creating a classification pattern for a banknote processing device (100) for stacking banknotes according to the classification pattern so as to facilitate setting of a classification pattern and to prevent an erroneous operation of the operator. The method is characterized by comprising a denomination selection step (S501) of selecting one denomination out of candidates of denominations of a stack of banknotes, a print type selection step (S502) of selecting one type out of candidates of types independently of the selection at the denomination selection step, a direction selection step (S503) of selecting one direction of the stack of banknotes out of candidates independently of the selection at the denomination selection step and the selection at the print type selection step, a fatigue selection step (S504) of selecting one of candidates of fatigue banknotes of the stack independently of the selections at the denomination selection step, the print type selection step, and the direction selection step, and a creation step (S505) of creating a classification pattern by combining the selections at the denomination selection step, the print type selection step, the direction selection step, and the fatigue selection step.

Inventors:
MORINO HAJIME (JP)
NAKAI KOZEN (JP)
NOSE MASANORI (JP)
Application Number:
PCT/JP2007/052189
Publication Date:
August 14, 2008
Filing Date:
February 08, 2007
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
GLORY KOGYO KK (JP)
MORINO HAJIME (JP)
NAKAI KOZEN (JP)
NOSE MASANORI (JP)
International Classes:
G07D3/00; G07D7/182; H04L45/02; H04L45/122
Foreign References:
JPS63177288A1988-07-21
JP2006107212A2006-04-20
JP2003281591A2003-10-03
JPS5921184A1984-02-03
Other References:
See also references of EP 2112633A4
Attorney, Agent or Firm:
YOSHITAKE, Kenji et al. (Room 323 Fuji Bldg.,2-3, Marunouchi 3-chom, Chiyoda-ku Tokyo, JP)
Download PDF:
Claims:
 分類パターンに基づいて紙幣を集積する紙幣処理装置に対して、前記分類パターンを作成する分類パターン作成方法であって、
 集積する紙幣の金種について、複数の候補から1つを選択する金種選択ステップと、
 集積する紙幣の刷種について、前記金種選択ステップの選択内容と独立に複数の候補から1つを選択する刷種選択ステップと、
 集積する紙幣の方向について、前記金種選択ステップ及び前記刷種選択ステップの選択内容と独立に複数の候補から1つを選択する方向選択ステップと、
 集積する紙幣の正損について、前記金種選択ステップ、前記刷種選択ステップ、及び前記方向選択ステップの選択内容と独立に複数の候補から1つを選択する正損選択ステップと、
 前記金種選択ステップ、前記刷種選択ステップ、前記方向選択ステップ、及び前記正損選択ステップの選択内容を組み合わせて前記分類パターンを作成する作成ステップと、を備えたことを特徴とする分類パターン作成方法。
 前記作成ステップにより作成された分類パターンを記憶する記憶ステップをさらに備えた請求項1に記載の分類パターン作成方法。
 前記記憶ステップにおいて記憶された分類パターンを読み出し、当該分類パターンについて前記金種選択ステップ、前記刷種選択ステップ、前記方向選択ステップ、及び前記正損選択ステップの選択内容を組み合わせて編集する編集ステップと、をさらに備え、
 前記記憶ステップは、前記編集ステップにおいて編集された分類パターンを記憶する請求項2に記載の分類パターン作成方法。
 前記金種選択ステップ、前記刷種選択ステップ、前記方向選択ステップ、及び前記正損選択ステップの選択内容の組み合わせの正当性を確認する確認ステップをさらに備えた請求項1乃至3のいずれか1項に記載の分類パターン作成方法。
 前記作成ステップは、前記確認ステップにおいて前記選択内容の組み合わせの正当性が確認された場合に、当該選択内容を組み合わせて前記分類パターンを作成する請求項4に記載の分類パターン作成方法。
 前記確認ステップにおいて前記選択内容の正当性が確認されなかった場合に、正当でない項目を報知する報知ステップをさらに備えた請求項4に記載の分類パターン作成方法。
 前記確認ステップにおいて前記選択内容の正当性が確認されなかった場合に、正当でない項目に代えて正当な項目を入力させるための入力支援を行う入力支援ステップをさらに備えた請求項4に記載の分類パターン作成方法。
 前記入力支援ステップは、正当でない項目に代えて正当な項目を表示する請求項7に記載の分類パターン作成方法。
 前記金種選択ステップ、前記刷種選択ステップ、前記方向選択ステップ、及び前記正損選択ステップの選択内容をグラフィック表示する表示ステップをさらに備えた請求項1乃至3のいずれか1項に記載の分類パターン作成方法。
 分類パターンに基づいて紙幣を集積する紙幣処理装置に対して前記分類パターンを作成する分類パターン作成装置であって、 
 集積する紙幣の金種について、複数の候補から1つを選択する金種選択手段と、
 集積する紙幣の刷種について、前記金種選択手段の選択内容と独立に複数の候補から1つを選択する刷種選択手段と、
 集積する紙幣の方向について、前記金種選択手段及び前記刷種選択手段の選択内容と独立に複数の候補から1つを選択する方向選択手段と、
 集積する紙幣の正損について、前記金種選択手段、前記刷種選択手段、及び前記方向選択手段の選択内容と独立に複数の候補から1つを選択する正損選択手段と、
 前記金種選択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、及び前記正損選択手段の選択内容を組み合わせて前記分類パターンを作成する作成手段と、を備えたことを特徴とする分類パターン作成装置。
 前記作成手段により作成された分類パターンを記憶する記憶手段をさらに備えた請求項10に記載の分類パターン作成装置。
 前記記憶手段に記憶された分類パターンを読み出し、当該分類パターンについて前記金種選択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、及び前記正損選択手段の選択内容を組み合わせて編集する編集手段をさらに備え、
 前記記憶手段は、前記編集手段により編集された分類パターンを記憶する請求項11に記載の分類パターン作成装置。
 前記金種選択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、及び前記正損選択手段の選択内容の組み合わせについての正当性を確認する確認手段をさらに備えた請求項10乃至12のいずれか1項に記載の分類パターン作成装置。
 前記作成手段は、前記確認手段により前記選択内容の組み合わせの正当性が確認された場合に、当該選択内容を組み合わせて前記分類パターンを作成する請求項13に記載の分類パターン作成装置。
 前記確認手段により前記選択内容の組み合わせの正当性が確認されなかった場合に、正当でない項目を報知する報知手段をさらに備えた請求項13に記載の分類パターン作成装置。
 前記確認手段により前記選択内容の正当性が確認されなかった場合に、正当でない項目に代えて正当な項目を入力させる入力支援手段をさらに備えた請求項13に記載の分類パターン作成装置。
 前記入力支援手段は、正当でない項目に代えて正当な項目を表示する請求項16に記載の分類パターン作成装置。
 前記金種選択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、及び前記正損選択手段の選択内容をグラフィック表示する表示手段をさらに備えた請求項10乃至12のいずれか1項に記載の分類パターン作成装置。
 前記記憶手段は、前記紙幣処理装置において読み取り可能な着脱式の記憶媒体である請求項11又は12に記載の分類パターン作成装置。
 前記作成手段により作成された前記分類パターンを前記紙幣処理装置との間の通信を行うネットワークを介して当該紙幣処理装置に送信する送信手段と、をさらに備えた請求項10乃至12のいずれか1項に記載の分類パターン作成装置。
 分類パターンに基づいて紙幣を集積する紙幣処理装置と、前記紙幣処理装置に対して前記分類パターンを作成する分類パターン作成装置と、前記紙幣処理装置と前記分類パターン作成装置との間の通信を行うための第1ネットワークと、を含む分類パターン作成システムであって、
 前記分類パターン作成装置は、
 集積する紙幣の金種について、複数の候補から1つを選択する金種選択手段と、
 集積する紙幣の刷種について、前記金種選択手段の選択内容と独立に複数の候補から1つを選択する刷種選択手段と、
 集積する紙幣の方向について、前記金種選択手段及び前記刷種選択手段の選択内容と独立に複数の候補から1つを選択する方向選択手段と、
 集積する紙幣の正損について、前記金種選択手段、前記刷種選択手段、及び前記方向選択手段の選択内容と独立に複数の候補から1つを選択する正損選択手段と、
 前記金種選択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、及び前記正損選択手段の選択内容を組み合わせて前記分類パターンを作成する作成手段と、
 前記作成手段により作成された前記分類パターンを前記紙幣処理装置に送信する第1送信手段を備え、
 前記紙幣処理装置は、
 前記第1送信手段により送信された前記分類パターンを記憶するメモリを備えたことを特徴とする分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置は、前記作成手段により作成された分類パターンを記憶する記憶手段をさらに備えた請求項21に記載の分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置は、前記記憶手段に記憶された分類パターンを読み出し、当該分類パターンについて前記金種選択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、及び前記正損選択手段の選択内容を組み合わせて編集する編集手段をさらに備え、
 前記記憶手段は、前記編集手段により編集された分類パターンを記憶する請求項22に記載の分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置は、前記金種選択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、及び前記正損選択手段の選択内容の組み合わせについての正当性を確認する確認手段をさらに備えた請求項21乃至23のいずれか1項に記載の分類パターン作成システム。
 前記作成手段は、前記確認手段により前記選択内容の組み合わせの正当性が確認された場合に、当該選択内容を組み合わせて前記分類パターンを作成する請求項24に記載の分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置は、前記確認手段により前記選択内容の組み合わせの正当性が確認されなかった場合に、正当でない項目を報知する報知手段をさらに備えた請求項24に記載の分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置は、前記確認手段により前記選択内容の正当性が確認されなかった場合に、正当でない項目に代えて正当な項目を入力させる入力支援手段をさらに備えた請求項24に記載の分類パターン作成システム。
 前記入力支援手段は、正当でない項目に代えて正当な項目を表示する請求項27に記載の分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置は、前記金種選択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、及び前記正損選択手段の選択内容をグラフィック表示する表示手段をさらに備えた請求項21乃至23のいずれか1項に記載の分類パターン作成システム。
 前記紙幣処理装置は、
 前記紙幣処理装置の上部位置に設けられ、載置された複数の紙幣を1枚ずつ取り込む取込手段と、
 前記取込手段により取り込まれた紙幣を識別する識別手段と、
 前記紙幣処理装置の上部位置に設けられ、リジェクト紙幣を集積する第1上部集積手段と、
 前記第1上部集積手段に隣接して設けられ、リジェクト紙幣以外の紙幣を集積する第2上部集積手段と、
 前記紙幣処理装置の下部位置に並列に設けられ、少なくとも1つの特定金種の紙幣を集積する第1乃至第4下部集積手段と、
 前記取込手段により取り込まれた紙幣を前記第1上部集積手段、前記第2上部集積手段、又は前記第1乃至第4下部集積手段の何れかへ搬送する搬送手段と、
 前記メモリに記憶された前記分類パターンに基づいて前記搬送手段を制御する制御手段と、を備えた請求項21に記載の分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置は、記憶媒体との間の分類パターンの読み出し及び書き込みを行う第1記憶媒体アクセス手段をさらに備え、
 前記紙幣処理装置は、前記記憶媒体との間の分類パターンの読み出し及び書き込みを行う第2記憶媒体アクセス手段をさらに備え、
 前記メモリは、前記第2記憶媒体アクセス手段により読み出された前記分類パターンを記憶する請求項30に記載の分類パターン作成システム。
 前記紙幣処理装置は、
 前記メモリに記憶された複数の分類パターンの中から使用する分類パターンを設定する設定手段をさらに備え、
 前記制御手段は、前記設定手段により設定された分類パターンに基づいて前記搬送手段を制御する請求項31に記載の分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置は、前記制御手段に対する指示を発行する第1指示手段をさらに備え、
 前記第1送信手段は、前記第1指示手段により発行された指示を前記第1ネットワークを介して前記紙幣処理装置に送信し、
 前記制御手段は、前記第1送信手段により送信された前記指示及び前記メモリに記憶された分類パターンに基づいて前記搬送手段を制御する請求項請求項30乃至32のいずれか1項に記載の分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置は、前記第1ネットワークを介して複数の紙幣処理装置と接続され、
 前記第1送信手段は、前記作成手段により作成された分類パターンを前記第1ネットワークを介して前記複数の紙幣処理装置に一括して送信し、
 前記複数の紙幣処理装置の各制御手段は、前記第1送信手段により送信された前記指示及び前記メモリに記憶された分類パターンに基づいて前記搬送手段を制御する請求項30乃至32のいずれか1項に記載の分類パターン作成システム。
 前記分類パターン作成装置と第2ネットワークを介して接続されたホスト装置をさらに備え、
 前記ホスト装置は、
 前記金種選択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、及び前記正損選択手段の選択内容を指示する第2指示手段と、
 前記第2指示手段の指示内容を前記第2ネットワークを介して前記分類パターン作成装置に送信する第2送信手段と、を備え、
 前記作成手段は、前記第2送信手段により送信された指示内容を組み合わせて前記分類パターンを作成する請求項21に記載の分類パターン作成システム。
 前記ホスト装置は、前記第2ネットワークを介して複数の分類パターン作成装置と接続され、
 前記第2送信手段は、第2指示手段の指示内容を前記第2ネットワークを介して前記複数の分類パターン作成装置に一括して送信する請求項35に記載の分類パターン作成システム。
Description:
分類パターン作成装置、分類パ ーン作成方法、及び分類パターン作成シス ム

 本発明は、分類パターン作成装置、分類 ターン作成方法、及び分類パターン作成シ テムに関し、特に、紙幣処理装置において いられる分類パターンを作成するための分 パターン作成装置、分類パターン作成方法 及び分類パターン作成システムに関する。

 近年、紙幣を分類して集積する紙幣処理 置は様々な業種において用いられている。 幣の分類の仕方は業種毎に多様化しており 多様な分類パターンに対応できる紙幣処理 置が求められている。

 これに対して、特許文献1の紙幣処理装置 が知られている。特許文献1の紙幣処理装置 、複数の分類パターンを記憶し、それらの から任意の分類パターンを1つ設定するもの ある。そのため、紙幣処理装置に記憶され いない分類パターンを設定する場合は、紙 処理装置の操作部や表示部を用いて編集し 設定していた。また、集積部が多くなるに れて分類パターンの設定も複雑になってい 。また、同じ分類パターンを複数の紙幣処 装置に設定する場合は、各紙幣処理装置に して同じ設定作業を行っていた。

 しかし、紙幣処理装置の操作部や表示部の きさは制約があるため、複雑な分類パター を設定する作業は困難であり、オペレータ 誤操作を招き易いという問題があった。ま 、同じ分類パターンを複数の紙幣処理装置 設定する場合にも、オペレータの誤操作を き易いという問題があった。

特開昭59-21184号公報

 本発明の目的は、分類パターンを設定す 作業を容易にし、オペレータの誤操作を防 ことである。

 本発明の第1態様によれば、分類パターン に基づいて紙幣を集積する紙幣処理装置に対 して、前記分類パターンを作成する分類パタ ーン作成方法であって、集積する紙幣の金種 について、複数の候補から1つを選択する金 選択ステップと、集積する紙幣の刷種につ て、前記金種選択ステップの選択内容と独 に複数の候補から1つを選択する刷種選択ス ップと、集積する紙幣の方向について、前 金種選択ステップ及び前記刷種選択ステッ の選択内容と独立に複数の候補から1つを選 択する方向選択ステップと、集積する紙幣の 正損について、前記金種選択ステップ、前記 刷種選択ステップ、及び前記方向選択ステッ プの選択内容と独立に複数の候補から1つを 択する正損選択ステップと、前記金種選択 テップ、前記刷種選択ステップ、前記方向 択ステップ、及び前記正損選択ステップの 択内容を組み合わせて前記分類パターンを 成する作成ステップと、を備えたことを特 とする分類パターン作成方法が提供される

 本発明の第2態様によれば、分類パターン に基づいて紙幣を集積する紙幣処理装置に対 して前記分類パターンを作成する分類パター ン作成装置であって、集積する紙幣の金種に ついて、複数の候補から1つを選択する金種 択手段と、集積する紙幣の刷種について、 記金種選択手段の選択内容と独立に複数の 補から1つを選択する刷種選択手段と、集積 る紙幣の方向について、前記金種選択手段 び前記刷種選択手段の選択内容と独立に複 の候補から1つを選択する方向選択手段と、 集積する紙幣の正損について、前記金種選択 手段、前記刷種選択手段、及び前記方向選択 手段の選択内容と独立に複数の候補から1つ 選択する正損選択手段と、前記金種選択手 、前記刷種選択手段、前記方向選択手段、 び前記正損選択手段の選択内容を組み合わ て前記分類パターンを作成する作成手段と を備えたことを特徴とする分類パターン作 装置が提供される。

 本発明の第3態様によれば、分類パターン に基づいて紙幣を集積する紙幣処理装置と、 前記紙幣処理装置に対して前記分類パターン を作成する分類パターン作成装置と、前記紙 幣処理装置と前記分類パターン作成装置との 間の通信を行うための第1ネットワークと、 含む分類パターン作成システムであって、 記分類パターン作成装置は、集積する紙幣 金種について、複数の候補から1つを選択す 金種選択手段と、集積する紙幣の刷種につ て、前記金種選択手段の選択内容と独立に 数の候補から1つを選択する刷種選択手段と 、集積する紙幣の方向について、前記金種選 択手段及び前記刷種選択手段の選択内容と独 立に複数の候補から1つを選択する方向選択 段と、集積する紙幣の正損について、前記 種選択手段、前記刷種選択手段、及び前記 向選択手段の選択内容と独立に複数の候補 ら1つを選択する正損選択手段と、前記金種 択手段、前記刷種選択手段、前記方向選択 段、及び前記正損選択手段の選択内容を組 合わせて前記分類パターンを作成する作成 段と、前記作成手段により作成された前記 類パターンを前記紙幣処理装置に送信する 1送信手段を備え、前記紙幣処理装置は、前 記第1送信手段により送信された前記分類パ ーンを記憶するメモリを備えたことを特徴 する分類パターン作成システムが提供され 。

 本発明によれば、分類パターンを設定す 作業を容易にし、オペレータの誤操作を防 、ひいては、オペレータの作業負担を軽減 ることができる。

本発明の実施例に係る紙幣処理装置100 外観を示す斜視図である。 本発明の実施例に係る分類パターン作 システムの概略を示す概略図である。 本発明の実施例に係る紙幣処理装置100 構成を示すブロック図である。 本発明の実施例に係る分類パターン作 装置200の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例1に係る分類パターン作 成処理における制御手段201の処理手順を示す フローチャートである。 本発明の実施例1に係る分類パターン編 集処理における制御手段201の処理手順を示す フローチャートである。 本発明の実施例1に係る正当性確認処理 における制御手段201の処理手順を示すフロー チャートである。正当性確認処理は、制御手 段201が確認手段206を制御することにより行わ れる処理である。 実施例2に係る分類パターン記憶処理に おける分類パターン作成システムの処理手順 を示すフローチャートである。 本発明の実施例3に係るホスト装置300の 構成を示すブロック図である。 本発明の実施例に係る紙幣処理装置100 の内部構成の概略を示す概略図である。 表示手段211に表示する画面の一例であ る。 本発明の実施例4に係る紙幣処理装置10 0を制御するための制御手段111の処理手順を すフローチャートである。

符号の説明

100 紙幣処理装置
101 取込手段
102a、b 第1、第2上部集積手段
103 操作部(指定手段)
104 第1全体表示部
105 第2全体表示部
106a~d 第1~第4下部集積手段
107a~d 第1~第4個別表示手段
108 記憶媒体アクセス手段
109a、b 第1、第2アーム
111 制御手段
112 記憶手段
113 識別手段
114 搬送路(搬送手段)
121~127 センサ
201 制御手段
202 記憶手段
203 選択手段
204 作成手段
205 編集手段
206 確認手段
207 報知手段
208 入力支援手段
209 指示手段
211 通信制御手段
212 記憶媒体アクセス手段
213 表示手段
214 入力手段

 以下に、図面を参照して本発明の実施例 説明する。なお、以下の実施例は、本発明 実施の一形態に過ぎず、本発明の範囲を限 するものではない。

 図1は、本発明の実施例に係る紙幣処理装 置100の外観を示す斜視図である。図1に示す うに、紙幣処理装置100は、取込手段101、第1 第2上部集積手段102a、b、操作部103、第1全体 表示部104、第2全体表示部105、第1~第4下部集 手段106a~d、及び第1~第4個別表示手段107a~dを えている。

 取込手段101は、オペレータによって複数 紙幣が積層状態で載置されるようになって り、載置された紙幣を取り込むようになっ いる。第1、第2上部集積手段102a、bは、後述 する第1~第4下部集積手段106a~dに集積されなか った紙幣を排出する。例えば、第1上部集積 段102aは、取込手段101により取り込まれた紙 がリジェクト紙幣(例えば、搬送異常により 識別不能な紙幣や偽券)である場合に当該紙 が排出され、第2上部集積手段102bは、第1~第4 下部集積手段106a~dに集積する特定金種以外の 紙幣が排出される。また、第1、第2上部集積 段102a、bには、それぞれ、一対のアームで 成されたストッパが設けられている。一対 アームは、下端部が揺動可能に軸支され上 に伸びる第1アーム109aと、第1アーム109aの先 に揺動可能に軸支され水平方向に伸びる第2 アーム109bとから成り、排出された紙幣が装 外に飛び出さないように受け止めるととも 、排出された紙幣を取り出し易くするため 2方向(上側及び取込手段101が設けられている 右方向)に可動となっている。

 操作部103は、オペレータからの指示を受 付けるための入力キーを有し、後述する設 手段として動作する。第1全体表示部104及び 第2全体表示部105は、所定のデータ(例えば、 ラフィックデータ)を表示するようになって いる。

 第1~第4下部集積手段106a~dは、取込手段101 より取り込まれた紙幣を当該紙幣の属性(例 えば、金種、方向及び表裏(すなわち、紙幣 向き)、正損、新旧)毎に分類して集積するよ うになっている。第1~第4個別表示手段107a~dは 、第1~第4下部集積手段106a~dに対応して設けら れており、対応する第1~第4下部集積手段106a~d の集積枚数等を表示するようになっている。

 図10は、本発明の実施例に係る紙幣処理 置100の内部構成の概略を示す概略図である 図10に示すように、取込手段101から第1~第4下 部集積手段106a~dに紙幣を集積する搬送路(搬 手段)114が内部に設けられている。この搬送 段114は通常の場合、ベルト搬送機構が組み わされたものからなる。搬送手段114に沿っ 種々のセンサ121~127が設けられている。取込 手段101の出口側に設けられたセンサ121及び後 述する識別部113の入口側に設けられたセンサ 122は、それぞれ、紙幣が確実に取り込まれた ことを検知するようになっている。搬送手段 114に設けられた識別手段113は様々な検知手段 から構成されており、取込手段101から取り込 まれた紙幣の正損、真偽、金種、方向、表裏 等を検知するようになっている。例えば、識 別手段113は、透過センサからなるセンサ123を 有している。

 図2は、本発明の実施例に係る分類パター ン作成システムの概略を示す概略図である。 本発明の実施例に係る分類パターン作成シス テムは、1又は複数の紙幣処理装置100と分類 ターン作成装置200とが第1ネットワーク400を して接続され、1又は複数の分類パターン作 成装置200とホスト装置300とが第2ネットワー 410を介して接続されている。例えば、複数 紙幣処理装置100と、1又は複数の分類パター 作成装置200とが1つの店舗内に設けられてお り、互いに遠隔地にある複数の店舗と接続さ れるホスト装置300がリモートセンタ等に設け られている。

 図3は、本発明の実施例に係る紙幣処理装 置100の構成を示すブロック図である。本発明 の実施例に係る紙幣処理装置100は、取込手段 101、操作部(設定手段)103、記憶媒体アクセス 段108、識別手段113、搬送手段114、及び通信 御手段115を制御する制御手段111と、メモリ1 12とを有している。

 記憶媒体アクセス手段108は、CFカード等 記憶媒体を挿入するためのメモリスロット あって、当該記憶媒体との間でデータの読 出し/書き込みを行うようになっており、紙 処理装置100の内部に設けられている。

 メモリ112には、制御手段111が各手段を制 するための制御プログラムと、後述する分 パターンとが記憶されている。通信制御手 115は、分類パターン作成装置200との間でデ タの送受信を行う。

 図4は、本発明の実施例に係る分類パター ン作成装置200の構成を示すブロック図である 。本発明の実施例に係る分類パターン作成装 置200は、通信制御手段211、記憶媒体アクセス 手段212、表示手段213、及び入力手段214を制御 する制御手段201と、記憶手段202とを有してい る。

 制御手段201は、選択手段203、作成手段204 編集手段205、確認手段206、報知手段207、入 支援手段208、及び指示手段209を表示手段213 表示してオペレータの指示を受け付ける。 憶手段202には、制御手段201が各手段を制御 るための制御プログラムと、後述する分類 ターンとが記憶されている。

 選択手段203は、金種選択手段203a、刷種選 択手段203b、方向選択手段203c、及び正損選択 段203dを有し、オペレータの指示に基づいて 分類条件を選択する。作成手段204は、選択さ れた分類条件に基づいて分類パターンを作成 し、記憶手段202に記憶する。編集手段205は、 記憶手段202に記憶された分類パターンを読み 出し、編集後に上書きして記憶する。確認手 段206は、分類パターン(分類条件の組み合わ )の正当性を確認する。報知手段207は、分類 ターン作成処理における種々の情報をオペ ータに対して報知する。入力支援手段208は 分類パターンに正当性がない場合に分類条 の再入力を支援する。指示手段209は、1又は 複数の紙幣処理装置100に対して指示を行う。

 通信制御手段211は、紙幣処理装置100及び スト装置300との間でデータの送受信を行う 記憶媒体アクセス手段212は、CFカード等の 憶媒体を挿入するためのメモリスロットで って、当該記憶媒体との間でデータの読み し/書き込みを行う。表示手段213は、選択手 203、作成手段204、編集手段205、確認手段206 及び入力支援手段208としての画面表示を行 。入力手段214は、オペレータが指示を入力 るためのものである。例えば、通信制御手 211はネットワークインタフェースであり、 示手段213は液晶ディスプレイであり、入力 段214はキーボードやマウスである。

 図11は、表示手段211に表示する画面の一 である。パターンタブ1101は、分類条件の組 合わせから成る分類パターンを選択するボ ンである。スタッカ表示1102は、紙幣処理装 置100のスタッカ(例えば、図1の第1~第4下部集 手段106a~d)を示す表示である。

 金種設定欄1103は、金種選択手段203aとし の画面であり、オペレータによりプルダウ 方式で入力された内容が金種条件として選 される。刷種設定欄1104は、刷種設定手段203b としての画面であり、オペレータによりプル ダウン方式で入力された内容が刷種条件とし て選択される。ここで、刷種とは、紙幣の新 旧の種類を示すものである。方向設定欄1105 、方向選択手段203cとしての画面であり、オ レータによりプルダウン方式で入力された 容が方向条件として選択される。正損設定 1106は、正損選択手段203dとしての画面であ 、オペレータによりプルダウン方式で入力 れた内容が正損条件として選択される。

 編集ボタン1107は編集手段205としての画面 であり、記憶手段202に記憶された分類パター ンを読み出す。作成ボタン1108は作成手段203 しての画面であり、分類条件を組み合わせ 分類パターンを作成する。

 記憶媒体出力ボタン1109が押下されると、 記憶媒体アクセス手段212により分類パターン が記憶媒体に書き込まれる。ネットワーク出 力ボタン1110が押下されると、通信制御手段21 0により分類パターンが紙幣処理装置100へ送 される。指示ボタン1113は、指示手段209とし の画面であり、ネットワーク出力ボタン1110 が押下された場合に押下可能となる。指示ボ タン1113が押下されると、通信制御手段210は 送信済みの分類パターンに基づく分類開始 指示を紙幣処理装置100に送信する。

 メッセージウィンドウ1111は、報知手段207 としての画面であり、種々のメッセージが表 示される。カーソル1112は、分類条件の入力 ボタン押下を行うための入力カーソルであ 。

 報知手段207は、確認手段206により分類パ ーンの正当性が確認されなかった場合に、 の旨を示すメッセージ(例えば、「**設定が しくありません。」)をメッセージウィンド ウ1111に表示する。

 入力支援手段208は、正当でない分類条件( 異なるスタッカで同一の条件が入力されてい る項目)を再入力するための位置までカーソ 1112を移動させる。ここで、正当でない分類 件の設定欄1103~1106を点滅させるようにして 良い。

 次に、本発明の実施例1について説明する 。図5は、本発明の実施例1に係る分類パター 作成処理における制御手段201の処理手順を すフローチャートである。

 はじめに、図11の金種設定欄1103に入力さ た内容を金種条件として選択するように金 選択手段203aを制御する(S501)。続いて、図11 刷種設定欄1104に入力された内容を刷種条件 として選択するように刷種選択手段203bを制 する(S502)。続いて、図11の方向設定欄1103に 力された内容を方向条件として選択するよ に方向選択手段203cを制御する(S503)。続いて 図11の正損設定欄1104に入力された内容を正 条件として選択するように正損選択手段203d を制御する(S504)。なお、S501~S504はオペレータ により入力された順番に応じて順不同であり 、互いに独立して条件を選択する。

 続いて、作成ボタン1108が押下された後に S501~S504において選択された分類条件を組み合 わせて分類パターンを作成するように作成手 段204を制御する(S505)。続いて、分類パターン を記憶手段202に記憶し(S506)、分類パターン作 成処理を終了する。

 図6は、本発明の実施例1に係る分類パタ ン編集処理における制御手段201の処理手順 示すフローチャートである。分類パターン 集処理は、制御手段201が編集手段205を制御 ることにより行われる処理である。

 はじめに、図11の編集ボタン1107が押下さ た後に、記憶手段202に記憶された分類パタ ンを読み出す(S601)。続いて、図5のS501~S505と 同様の処理を行う(S602)。続いて、分類パター ンを記憶手段202に上書きして記憶し(S603)、分 類パターン編集処理を終了する。

 図7は、本発明の実施例1に係る正当性確 処理における制御手段201の処理手順を示す ローチャートである。正当性確認処理は、 御手段201が確認手段206を制御することによ 行われる処理である。

 はじめに、作成ボタン1108が押下された後 に(図5のS505)、S501~S504において選択された分 パターンの正当性を確認する(S701)。ここで 分類パターンの正当性がない場合とは、1つ 紙幣の集積先が1つに定まらない場合である 。例えば、スタッカ1とスタッカ2の金種条件 して「1000」が選択された場合であって、そ の他の条件に何も選択されていない場合には 、千円札の集積先がスタッカ1と2の複数存在 てしまうため、正当性がないと判断される

 正当であると判断された場合には(S701-Yes) 、図5のS505、S506と同様の処理を行う(S702)。一 方、正当でないと判断された場合には(S701-No) 、入力支援を行う(S703)。具体的には、正当で ない項目に代えて正当な項目を各設定欄1103~1 106に表示しても良いし、カーソル1112を正当 ない項目の設定欄に移動させても良いし、 ッセージウィンドウ1111に正当でない項目を 知しても良い。S702又はS703の処理が終了し 後、正当性確認処理を終了する。

 実施例1によれば、比較的大きな表示手段 213を有する分類パターン作成装置200が分類パ ターンを作成するので、分類パターンを設定 する際のオペレータの作業を容易にし、誤操 作を防ぐことができる。

 さらに、分類パターンの正当性を確認す ので、複雑な分類パターンを作成する際に 分類パターンが正当でないことをオペレー に明示することができる。また、分類パタ ン作成処理の制御プログラムに正当な分類 ターンを導くための複雑なアルゴリズムを 入する必要がないので、制御プログラムを 素化することができる。

 次に、本発明の実施例2について説明する 。実施例1では、分類パターンを作成する例 ついて説明したが、実施例2では、作成した 類パターンを紙幣処理装置100のメモリに記 する例について説明する。なお、実施例1と 同様の内容についての説明は省略する。

 図8は、実施例2に係る分類パターン記憶 理における分類パターン作成システムの処 手順を示すフローチャートである。はじめ 、分類パターン作成装置200は、記憶手段202 記憶された分類パターンを読み出す(S801)。 いて、記憶媒体に記憶する場合には(S802-A)、 記憶媒体アクセス手段212を制御して分類パタ ーンを書き込む(S803)。また、紙幣処理装置100 のメモリ112に直接記憶する場合には(S802-B)、 信制御手段211を制御して分類パターンを送 する(S804)。

 一方、紙幣処理装置100は、記憶媒体が記 媒体アクセス手段108に挿入された場合には( S811-Yes)、記憶媒体に記憶された分類パターン をメモリ112に記憶する(S812)。また、通信制御 手段115により分類パターン作成装置200から送 信された分類パターンの受信が完了した場合 には(S813-Yes)、受信した分類パターンをメモ 112に記憶する(S812)。S812が終了した後、分類 ターン記憶処理を終了する。

 実施例2によれば、記憶媒体やネットワー クを介して紙幣処理装置100のメモリ112に分類 パターンを記憶するので、紙幣処理装置100の 小さな操作部103での作業を軽減することがで きる。

 次に、本発明の実施例3について説明する 。実施例1、2では、分類パターン作成装置200 おいて分類パターンを作成する例について 明したが、実施例3では、ホスト装置300にお いて分類パターンを作成する例について説明 する。なお、実施例1、2と同様の内容につい の説明は省略する。

 図9は、本発明の実施例3に係るホスト装 300の構成を示すブロック図である。ホスト 置300は、図4の選択手段203と同様の指示手段3 03、通信制御手段304を、表示手段305、及び入 手段306を制御する制御手段301と、記憶手段3 02とを有している。

 制御手段301は、指示手段303、通信制御手 304、表示手段305、及び入力手段306を制御す 。記憶手段302には、制御手段301が各手段を 御するための制御プログラムが記憶されて る。指示手段303は、1又は複数の分類パター ン作成装置200に対して指示を行う。通信制御 手段304は、分類パターン作成装置200との間で データの送受信を行う。表示手段213は、指示 手段303としての画面を表示する。入力手段306 は、オペレータが指示の入力を行うためのも のである。例えば、通信制御手段304はネット ワークインタフェースであり、表示手段305は 液晶ディスプレイであり、入力手段306はキー ボードやマウスである。

 実施例3によれば、遠隔地にある複数の分 類パターン作成装置200において同じ分類パタ ーンを作成する場合であっても、ホスト装置 300を用いて一括して指示を行うことができる ので、分類パターンを設定する作業を容易に し、オペレータの誤操作を防ぐことができる 。

 次に、本発明の実施例4について説明する 。実施例1~3では、分類パターンを作成する例 について説明したが、実施例4では、作成し 分類パターンに基づいて紙幣処理装置100を 御する例について説明する。

 図12は、本発明の実施例4に係る紙幣処理 置100を制御するための制御手段111の処理手 を示すフローチャートである。はじめに、 御手段111は、載置された紙幣を1枚ずつ取り 込むように取込手段101を制御する(S1201)。続 て、取込手段101により取り込まれた紙幣の 性を識別するように識別手段113を制御する(S 1202)。S1202の識別結果がリジェクト紙幣であ 場合には(S1203-Yes)、第1上部集積手段102aへ搬 するように搬送手段114を制御する(S1204)。

 一方、S302の識別結果がリジェクト紙幣で ない場合であって(S1203-No)、メモリ112に記憶 れた分類パターンに該当する場合には(S1205-Y es)、分類パターンに基づいて第1~第4下部集積 手段106a~dの何れかへ搬送するように搬送手段 を制御する(S1206)。また、S302の識別結果が分 パターンに該当しない場合には(S1205-No)、第 2上部集積手段102bへ搬送するように搬送手段1 14を制御する(S1207)。

 S1204、S1206、S1207の何れかが終了した後に 込手段101に紙幣が残っている場合には(S1208- Yes)、S1201へ戻る。また、S1204、S1206、S1207の何 れかが終了した後に取込手段101に紙幣が残っ ていない場合には(S1208-No)、制御を終了する

 実施例4によれば、第1~第4下部集積手段106 a~dには取込手段101に載置された際の紙幣が作 成した分類パターンに応じて集積されるので 、紙幣の分類処理におけるオペレータの作業 負担を軽減することができる。




 
Previous Patent: SHEETS PRESSING DEVICE

Next Patent: PAPER MONEY PROCESSOR