Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
DESTINATION POSITION DETECTION DEVICE, DESTINATION POSITION DETECTION METHOD, DESTINATION POSITION DETECTION PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
Document Type and Number:
WIPO Patent Application WO/2008/087737
Kind Code:
A1
Abstract:
A destination position detection device is constructed as a terminal device such as a navigation device or a PC for performing destination position detection by using map data. In the destination position detection device holding map information, map image acquisition means acquires a map image having shape information. Destination determination means subjects the map image to image analysis processing to search for information for discriminating a predetermined destination and determines the destination. Extraction means subjects the map information to image analysis processing to extract map information in the image. The map information in the map image contains shape information on roads etc. Map shape comparison means compares shape information in the map information in the destination position detection device and shape information in the map information in the image and specifies the geographic position of the destination.

Inventors:
KAWASHIMA TATSUYA (JP)
Application Number:
PCT/JP2007/050798
Publication Date:
July 24, 2008
Filing Date:
January 19, 2007
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
PIONEER CORP (JP)
KAWASHIMA TATSUYA (JP)
International Classes:
G01C21/00; G06F17/30; G09B29/00; G09B29/10
Foreign References:
JP2001264098A2001-09-26
JPH0854251A1996-02-27
JP2000285121A2000-10-13
JP2002366694A2002-12-20
JP2005077929A2005-03-24
JP2002228477A2002-08-14
Attorney, Agent or Firm:
NAKAMURA, Toshinobu (3rd Floor Oak Building Kyobashi, 16-10, Kyobashi 1-chome, Chuou-k, Tokyo 31, JP)
Download PDF:
Claims:
 地図画像を取得する地図画像取得手段と、
 前記地図画像に含まれる目的地を決定する目的地決定手段と、
 前記地図画像から画像内地図形状情報を含む画像内地図情報を抽出する画像内地図情報抽出手段と、
 地図情報に基づいた地図形状情報と、前記画像内地図形状情報との比較処理を行い、前記目的地の地理的位置を特定する地図形状比較手段と、を備えることを特徴とする目的地位置検出装置。
 地図情報に基づいて比較用地図形状情報を生成する比較用地図形状情報生成手段をさらに備え、
 前記地図形状比較手段は、前記比較用地図形状情報と前記画像内地図形状情報とを比較することを特徴とする請求項1に記載の目的地位置検出装置。
 前記比較用地図形状情報生成手段は、複数種類の比較用地図形状情報を生成し、
 前記地図形状比較手段は、前記画像内地図形状情報の種類と同一の前記比較用地図形状情報を用いることを特徴とする請求項2に記載の目的地位置検出装置。
 地図情報に基づいた比較用地図形状情報を予め記憶する比較用地図形状情報記憶手段をさらに備え、
 前記地図形状比較手段は、前記比較用地図形状情報と前記画像内地図形状情報とを比較することを特徴とする請求項1に記載の目的地位置検出装置。
 前記比較用地図形状情報記憶手段は、複数種類の比較用地図形状情報を記憶し、
 前記地図形状比較手段は、前記画像内地図形状情報の種類と同一の前記比較用地図形状情報を用いることを特徴とする請求項4に記載の目的地位置検出装置。
 前記目的地の地理的位置に対応する地図情報を検索する地図情報検索手段と、
 前記地図形状比較手段が前記目的地の地理的位置を特定した場合、前記地図情報検索手段が検索した前記目的地の地理的位置に対応する地図情報を表示する表示制御手段と、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の目的地位置検出装置。
 前記表示制御手段は、前記地図形状比較手段が前記目的地の地理的位置を特定できなかった場合、前記地図形状情報に関連する地図情報と前記地図画像とを重ね合わせた画像を表示することを特徴とする請求項6に記載の目的地位置検出装置。
 前記地図情報検索手段は、前記画像内地図形状情報に対応する地図情報を検索し、
 前記表示制御手段は、前記地図形状比較手段が前記目的地の地理的位置を検出できなかった場合、前記地図情報検索手段が検索した前記画像内地図形状情報に対応する地図情報をリスト表示することを特徴とする請求項6又は7に記載の目的地位置検出装置。
 利用者が指定した地点と前記目的地とのルートを検索するルート検索手段をさらに備え、
 前記表示制御手段は、前記ルート検索したルート情報を表示することを特徴とする請求項6に記載の目的地位置検出装置。
 前記画像内地図情報抽出手段は、抽出した画像内地図形状情報の属性情報を用いて前記地図形状情報の種別を判別することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の目的地位置検出装置。
 前記画像内地図形状情報に基づいて前記地図画像の縮尺値を算出する縮尺値算出手段をさらに備え、
 前記地図形状比較手段は、前記縮尺値に基づいて比較処理を行うことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の目的地位置検出装置。
 前記画像内地図情報抽出手段は、前記地図画像から方位情報を抽出し、
 前記地図形状比較手段は、前記方位情報に基づいて比較処理を行うことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の目的地位置検出装置。
 地図画像を取得する地図画像取得工程と、
 前記地図画像に含まれる目的地を決定する目的地決定工程と、
 前記地図画像から画像内地図形状情報を含む画像内地図情報を抽出する画像内地図情報抽出工程と、
 地図情報に基づいた地図形状情報と、前記画像内地図形状情報との比較処理を行い、前記目的地の地理的位置を特定する地図形状比較工程と、を備えることを特徴とする目的地位置検出方法。
 コンピュータを備える装置によって実行される目的地位置検出プログラムであって、
 地図画像を取得する地図画像取得手段と、
 前記地図画像に含まれる目的地を決定する目的地決定手段と、
 前記地図画像から画像内地図形状情報を含む画像内地図情報を抽出する画像内地図情報抽出手段と、
 地図情報に基づいた地図形状情報と、前記画像内地図形状情報との比較処理を行い、前記目的地の地理的位置を特定する地図形状比較手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とする目的地位置検出プログラム。
 請求項14に記載の目的地位置検出プログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
Description:
目的地位置検出装置、目的地位 検出方法、目的地位置検出プログラム及び 憶媒体

 本発明は、画像データを利用する目的地 置検出手法に関する。

 カーナビゲーション装置、インターネッ を利用した地図提供アプリケーションなど は、一般的に、住所検索機能等、各種地図 索を行う機能を有している。

 上記機能を利用する場合、利用者が複数 入力操作を行う必要があるため、操作が煩 であるという問題点があった。

 上記の問題点を解消するために、店の看 等の画像データから文字情報を画像解析処 により抽出し、当該文字情報を基に地図検 するナビゲーション装置の例が特許文献1に 記載されている。

特開2005-98939号公報

 しかし、上記のような装置では、地図検 の対象となる目的地に関する文字情報が画 データ中にない場合、適切な地図検索を行 ことができないという問題点があった。ま 、ナビゲーション装置内の地図データに最 の情報が反映されていないことにより、画 データ内に目的地の文字情報が含まれてい も、適切な地図検索を行うことができない いう問題点があった。

 本発明が解決しようとする課題としては 上記のようなものが例として挙げられる。 発明は、画像データから目的地に関する文 情報を取得しただけでは、地図検索できな 場合でも、適切な地図検索を行う装置を提 することを課題とする。

 請求項1に記載の発明では、目的地位置検 出装置であって、地図画像を取得する地図画 像取得手段と、前記地図画像に含まれる目的 地を決定する目的地決定手段と、前記地図画 像から画像内地図形状情報を含む画像内地図 情報を抽出する画像内地図情報抽出手段と、 地図情報に基づいた地図形状情報と、前記画 像内地図形状情報との比較処理を行い、前記 目的地の地理的位置を特定する地図形状比較 手段とを備えることを特徴とする。

 請求項13に記載の発明では、目的地位置 出方法であって、地図画像を取得する地図 像取得工程と、前記地図画像に含まれる目 地を決定する目的地決定工程と、前記地図 像から画像内地図形状情報を含む画像内地 情報を抽出する画像内地図情報抽出工程と 地図情報に基づいた地図形状情報と、前記 像内地図形状情報との比較処理を行い、前 目的地の地理的位置を特定する地図形状比 工程と、を備えることを特徴とする。

 請求項14に記載の発明では、コンピュー を備える装置によって実行される目的地位 検出プログラムであって、地図画像を取得 る地図画像取得手段と、前記地図画像に含 れる目的地を決定する目的地決定手段と、 記地図画像から画像内地図形状情報を含む 像内地図情報を抽出する画像内地図情報抽 手段と、地図情報に基づいた地図形状情報 、前記画像内地図形状情報との比較処理を い、前記目的地の地理的位置を特定する地 形状比較手段として前記コンピュータを機 させることを特徴とする。

ナビゲーションシステムの概念図であ 。 デフォルメされた地図画像の例ある。 ナビゲーション装置の概念図である。 目的地位置検出ユニットの概略構成を すブロック図である。 目的地判別情報の例を模式的に示す。 抽出対象の情報の例を模式的に示す。 目的地位置検出処理及び目的地位置検 結果表示処理のフローチャートである。 目的地位置検出結果の画面例である。 目的地決定処理のフローチャートであ 。 画像内地図情報抽出処理のフローチャ ートである。 地図形状比較処理のフローチャートで ある。 ルート検索結果の画面例である。

符号の説明

 1 ナビゲーションシステム
 200 ナビゲーション装置
 300 目的地位置検出ユニット
 350 地図画像

 本発明の1つの観点では、目的地位置検出 装置は、地図画像を取得する地図画像取得手 段と、前記地図画像に含まれる目的地を決定 する目的地決定手段と、前記地図画像から画 像内地図形状情報を含む画像内地図情報を抽 出する画像内地図情報抽出手段と、地図情報 に基づいた地図形状情報と、前記画像内地図 形状情報との比較処理を行い、前記目的地の 地理的位置を特定する地図形状比較手段とを 備える。

 上記の目的地位置検出装置は、ナビゲー ョン装置、又は、インターネット又は記憶 体上の地図情報を利用して目的地位置検出 行うPCなどの端末装置として構成すること できる。

 目的地位置検出装置は、地図画像取得手 が形状情報を有する地図画像を取得する。 して、目的地決定手段は、前記地図画像に して画像解析処理を施すことにより、所定 目的地を判別するための情報を検索し、目 地を決定する。画像内抽出手段が前記地図 像に対して画像解析処理を施すことにより 画像内の地図情報を抽出する。この画像内 図情報には、道路等の形状情報を含む。そ て、地図形状比較手段は、目的地位置検出 置内の地図情報の形状情報と、画像内地図 報の形状情報との比較処理を行い、前記目 地の地理的位置を特定する。

 これにより、目的地位置検出装置は、上 比較処理を施した結果、画像内地図情報の 状情報に一致する形状情報が装置内の地図 報にある場合、目的地の地理的位置を特定 ることができ、当該地図情報に関する地図 像を表示することにより、利用者に対して 所望の目的地に対応した地図情報を提供す ことができる。

 上記の目的地位置検出装置の一態様では 地図情報に基づいて比較用地図形状情報を 成する比較用地図形状情報生成手段をさら 備え、前記地図形状比較手段は、前記比較 地図形状情報と前記画像内地図形状情報と 比較する。ここでいう比較用地図形状情報 例としては、実際の地図情報をデフォルメ た形状の地図情報がある。この場合、地図 像取得手段によって得られた地図画像が、 際の地図画像と異なる形状にデフォルメさ ていても、比較用地図形状情報を用いるこ により的確に比較処理を行うことができる

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、前記比較用地図形状情報生成手段は、 数種類の比較用地図形状情報を生成し、前 地図形状比較手段は、前記画像内地図形状 報の種類と同一の前記比較用地図形状情報 用いる。ここで、複数の比較用地図形状情 の例として、目的地位置検出装置は、「直 形状」のみで構成された比較用地図形状情 と「曲線形状」を含むように構成された比 用地図形状情報とを生成する。これにより 地図画像取得手段によって得られた地図画 の形状の状態に応じて、的確に比較処理を うことができる。

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、地図情報に基づいた比較用地図形状情 を予め記憶する比較用地図形状情報記憶手 をさらに備え、前記地図形状比較手段は、 記比較用地図形状情報と前記画像内地図形 情報とを比較する。これにより、地図画像 得手段によって得られた地図画像が、実際 地図画像と異なる形状にデフォルメされて ても、比較用地図形状情報を用いることに り的確に比較処理を行うことができる。ま 、目的地位置検出装置は、比較用地図形状 報を予め記憶しているため、比較用地図形 情報を生成することなく、前記画像内地図 状情報との比較を行うことができる。

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、前記比較用地図形状情報記憶手段は、 数種類の比較用地図形状情報を記憶し、前 地図形状比較手段は、前記画像内地図形状 報の種類と同一の前記比較用地図形状情報 用いる。これにより、地図画像取得手段に って得られた地図画像の形状の状態に応じ 、的確に比較処理を行うことができる。ま 、目的地位置検出装置は、複数種類の比較 地図形状情報を予め記憶しているため、比 用地図形状情報を生成することなく、前記 像内地図形状情報との比較を行うことがで る。

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、前記目的地の地理的位置に対応する地 情報を検索する地図情報検索手段と、前記 図形状比較手段が前記目的地の地理的位置 特定した場合、前記地図情報検索手段が検 した前記目的地の地理的位置に対応する地 情報を表示する表示制御手段と、をさらに える。これにより、目的地位置検出装置は 比較処理をした結果、目的地の地理的位置 検出できた場合、目的地の位置を示す地図 像を表示することができる。

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、前記表示制御手段は、前記地図形状比 手段が前記目的地の地理的位置を特定でき かった場合、前記地図形状情報に関連する 図情報と前記地図画像とを重ね合わせた画 を表示する。この場合、目的地位置検出装 は、目的地位置を検出しなかった場合でも 地図形状情報に対応する地図情報と、地図 像取得手段が取得した地図画像とを合わせ 表示する。これにより、目的地位置検出装 は、目的地を特定できなくても、目的地に 連する地図情報を表示することができる。

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、前記地図情報検索手段は、前記画像内 図形状情報に対応する地図情報を検索し、 記表示制御手段は、前記地図形状比較手段 前記目的地の地理的位置を検出できなかっ 場合、前記地図情報検索手段が検索した前 画像内地図形状情報に対応する地図情報を スト表示する。これにより、目的地位置検 装置は、目的地を特定できなかった場合に 地図情報検索手段が取得した各種地図情報 リスト形式で表示することにより、利用者 対して目的地の候補個所を提示することが きる。

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、利用者が指定した地点と前記目的地と ルートを検索するルート検索手段をさらに え、前記表示制御手段は、前記ルート検索 たルート情報を表示する。これにより、目 地位置検出装置は、利用者が指定した地点 ら目的地までのルート情報を表示すること できる。なお、ここで、ルート情報とは、 用者が指定した地点の情報と、目的地の地 の情報と、利用者が指定した地点及び目的 の地点の経路情報とを含む情報を示す。

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、前記画像内地図情報抽出手段は、抽出 た画像内地図形状情報の属性情報を用いて 記地図形状情報の種別を判別する。この場 、画像内地図情報抽出手段は、画像内地図 報の形状情報の属性情報を参照し、各形状 報の種別(例えば、道路、河川等)を判別す 。これにより、目的地位置検出装置は、各 状情報の種別の誤認識を防止することがで る。従って、目的地位置検出装置は、比較 理の精度を向上させることができる。

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、前記画像内地図形状情報に基づいて前 地図画像の縮尺値を算出する縮尺値算出手 をさらに備え、前記地図形状比較手段は、 記縮尺値に基づいて比較処理を行う。この 合、目的地位置検出装置は、前記画像内地 情報について、例えば、2つの駅情報を取得 すれば、当該複数の駅間の距離と、目的地位 置検出装置内の地図情報における前記駅間の 距離とを算出し、これに基づいて縮尺値を算 出することができる。これにより、目的地位 置検出装置は、前記縮尺値を利用すれば、縮 尺値を変動させて比較処理を施す必要がない ため、効率良く比較処理を施すことができる 。

 上記の目的地位置検出装置の他の一態様 は、前記画像内地図情報抽出手段は、前記 図画像から方位情報を抽出し、前記地図形 比較手段は、前記方位情報に基づいて比較 理を行う。これにより、目的地位置検出装 は、画像内地図情報抽出手段が方位情報を 得すれば、形状情報の位置を変動させて比 処理を施す必要がないため、効率良く比較 理を施すことができる。

 本発明の他の観点では、目的地位置検出 法は、地図画像を取得する地図画像取得工 と、前記地図画像に含まれる目的地を決定 る目的地決定工程と、前記地図画像から画 内地図形状情報を含む画像内地図情報を抽 する画像内地図情報抽出工程と、地図情報 基づいた地図形状情報と、前記画像内地図 状情報との比較処理を行い、前記目的地の 理的位置を特定する地図形状比較工程と、 備える。

 この方法によっても、比較処理を施した 果、画像内地図情報の形状情報に一致する 状情報が装置内の地図情報にある場合、目 地の地理的位置を特定することができ、当 地図情報に関する地図画像を表示すること より、利用者に対して、所望の目的地に対 した地図情報を提供することができる。

 本発明のさらに他の観点では、コンピュ タを備える装置によって実行される目的地 置検出プログラムであって、地図画像を取 する地図画像取得手段と、前記地図画像に まれる目的地を決定する目的地決定手段と 前記地図画像から画像内地図形状情報を含 画像内地図情報を抽出する画像内地図情報 出手段と、地図情報に基づいた地図形状情 と、前記画像内地図形状情報との比較処理 行い、前記目的地の地理的位置を特定する 図形状比較手段、として前記コンピュータ 機能させることを特徴とする。

 このプログラムを、各種装置上で実行す ことにより、本発明の目的地位置検出装置 実現することができる。なお、端末装置と 、ナビゲーション装置、PCなどを含む。な 、この目的地位置検出プログラムは、記録 体に記録した状態で好適に取り扱うことが きる。

 以下、図面を参照して本発明の好適な実 例について説明する。

 [概略構成及び目的地位置検出の概略説明]
 図1に、ナビゲーションシステム1の概念図 示す。本実施例では、ナビゲーションシス ム1は、接続ケーブル180を介して相互に接続 れたナビゲーション装置200と携帯電話250と 有する。ナビゲーション装置200は、携帯電 250に保存されている地図画像350を接続ケー ル180を介して取得できる。地図画像350の例 図2(a)に示す。上記地図画像350とは、たとえ ば、雑誌等に掲載された地図を携帯電話250に 備え付けられているカメラにより撮影された 画像や、携帯電話250の通信手段を利用してダ ウンロード等により取得した画像等が一例と して挙げられる。または、携帯電話250に予め 記録されている画像であってもよい。

 地図画像350は、施設形状101、道路形状102 駅名称103、河川形状104、線路形状105、及び 位情報106を有する。また、地図画像350は、 際の地図をデフォルメしたものである。参 として図2(b)に、地図画像350に対応する地理 上の領域の、デフォルメしていない地図画像 360aを示す。

 ナビゲーション装置200は、携帯電話250か 地図画像350を取得すると、地図画像350に対 て画像解析処理を施し、地図画像350から所 の条件に合致する個所を目的地に決定する

 次にナビゲーション装置200は、地図画像3 50に対して画像解析処理を施し、地図画像350 の地図情報を抽出する。ここでいう地図画 350内の地図情報とは、地図画像350における 路形状102や駅名称103等である。

 次にナビゲーション装置200は、地図画像3 50内の地図形状情報(道路形状102等)について 較処理を施し、目的地の地理的位置を特定 る。そして、ナビゲーション装置200は、目 地周辺の地図画像を表示する。

 なお、ナビゲーション装置200は、ナビゲ ション装置200が有する、地図情報の地図形 情報をデフォルメした比較用地図形状情報 用いて、上記形状比較処理を行っている。

 [ナビゲーション装置]
 図3に、本発明の実施例に係るナビゲーショ ン装置200の構成を示す。図3に示すように、 ビゲーション装置200は、自立測位装置10、GPS 受信機18、システムコントローラ20、ディス ドライブ31、データ記憶ユニット36、通信用 ンタフェース37、通信装置38、表示ユニット 40、音声出力ユニット50、入力装置60、及びカ メラ70を備える。

 自立測位装置10は、加速度センサ11、角速 度センサ12及び距離センサ13を備える。加速 センサ11は、例えば圧電素子からなり、車両 の加速度を検出し、加速度データを出力する 。角速度センサ12は、例えば振動ジャイロか なり、車両の方向変換時における車両の角 度を検出し、角速度データ及び相対方位デ タを出力する。距離センサ13は、車両の車 の回転に伴って発生されているパルス信号 らなる車速パルスを計測する。

 GPS受信機18は、複数のGPS衛星から、測位 データを含む下り回線データを搬送する電 19を受信する。測位用データは、緯度及び経 度情報等から車両の絶対的な位置を検出する ために用いられる。

 システムコントローラ20は、インタフェ ス21、CPU22、ROM23及びRAM24を含んでおり、ナビ ゲーション装置200全体の制御を行う。

 インタフェース21は、加速度センサ11、角 速度センサ12及び距離センサ13並びにGPS受信 18とのインタフェース動作を行う。そして、 これらから、車速パルス、加速度データ、相 対方位データ、角速度データ、GPS測位データ 、絶対方位データ等をシステムコントローラ 20に入力する。CPU22は、システムコントロー 20全体を制御する。ROM23は、システムコント ーラ20を制御する制御プログラム等が格納 れた図示しない不揮発性メモリ等を有する RAM24は、入力装置60を介して使用者により予 設定された経路データ等の各種データを読 出し可能に格納したり、CPU22に対してワー ングエリアを提供したりする。

 システムコントローラ20、CD-ROMドライブ はDVD-ROMドライブなどのディスクドライブ31 データ記憶ユニット36、通信用インタフェー ス37、表示ユニット40、音声出力ユニット50及 び入力装置60は、バスライン30を介して相互 接続されている。

 ディスクドライブ31は、システムコント ーラ20の制御の下、CD又はDVDといったディス 33から、音楽データ、映像データなどのコ テンツデータを読み出し、出力する。なお ディスクドライブ31は、CD-ROMドライブ又はDVD -ROMドライブのうち、いずれか一方としても いし、CD及びDVDコンパチブルのドライブとし てもよい。

 データ記憶ユニット36は、例えば、HDDな により構成され、地図情報や施設データな のナビゲーション処理に用いられる各種デ タを記憶する。

 通信装置38は、例えば、FMチューナやビー コンレシーバ、携帯電話や専用の通信カード などにより構成され、通信用インタフェース 37を介して、各種情報を受信する。

 表示ユニット40は、システムコントロー 20の制御の下、各種表示データをディスプレ イなどの表示装置に表示する。具体的には、 システムコントローラ20は、データ記憶ユニ ト36から地図データを読み出す。表示ユニ ト40は、システムコントローラ20によってデ タ記憶ユニット36から読み出された地図デ タを、ディスプレイなどの表示画面上に表 する。表示ユニット40は、バスライン30を介 てCPU22から送られる制御データに基づいて 示ユニット40全体の制御を行うグラフィック コントローラ41と、VRAM(Video RAM)等のメモリか らなり即時表示可能な画像情報を一時的に記 憶するバッファメモリ42と、グラフィックコ トローラ41から出力される画像データに基 いて、液晶、CRT(Cathode Ray Tube)等のディスプ レイ44を表示制御する表示制御部43と、ディ プレイ44とを備える。ディスプレイ44は、例 ば対角5~10インチ程度の液晶表示装置等から なり、車内のフロントパネル付近に装着され る。

 音声出力ユニット50は、システムコント ーラ20の制御の下、ディスクドライブ31又はR AM24等からバスライン30を介して送られる音声 デジタルデータのD/A変換を行うD/Aコンバータ 51と、D/Aコンバータ51から出力される音声ア ログ信号を増幅する増幅器(AMP)52と、増幅さ た音声アナログ信号を音声に変換して車内 出力するスピーカ53とを備えて構成されて る。

 入力装置60は、各種コマンドやデータを 力するための、キー、スイッチ、ボタン、 モコン、音声入力装置等から構成されてい 。入力装置60は、車内に搭載された当該車載 用電子システムの本体のフロントパネルやデ ィスプレイ44の周囲に配置される。また、デ スプレイ44がタッチパネル方式である場合 は、ディスプレイ44の表示画面上に設けられ たタッチパネルも入力装置60として機能する

 カメラ70は、ナビゲーション装置200の所 の位置に取り付けられており、利用者によ 入力装置60の操作に応じて撮影する。

 [目的地位置検出ユニット]
 図4に、地図画像内の目的地位置を検出する ための目的地位置検出ユニット300の機能構成 を示す。目的地位置検出ユニット300は、実体 的には、ナビゲーション装置200の構成要素に より構成される。目的地位置検出ユニット300 は、図示のように、表示ユニット40と、入力 置60と、地図DB220と、比較用地図形状情報生 成部301と、比較用地図形状情報保持部302と、 地図画像取得部303と、目的地決定部304と、画 像内地図情報抽出部305と、地図情報検索部306 と、縮尺値算出部307と、地図形状比較部308と 、ルート検索部309とを備える。

 地図DB220は、地図情報が格納されている ータベースである。そして、本実施例では 地図DB220が地図記憶手段として機能する。比 較用地図形状情報生成部301は、目的地が含ま れる地図画像350内の地図形状情報の比較に用 いられる比較用地図形状情報を生成する。こ こで、比較用地図形状情報とは、地図DB220内 地図形状情報をデフォルメし、代表的な地 形状(例えば、道路形状や河川形状等)の位 関係を表した所定形式のデータである。図2( c)に比較用地図形状情報361を概念的に表した を示す。本実施例では、比較用地図形状情 生成部301は、直線のみで構成される比較用 図形状情報361(以降、「直線比較用地図形状 情報361」とも呼ぶ)と、曲線を含む比較用地 形状情報361(以降、「曲線有比較用地図形状 報361」とも呼ぶ)とを生成する。

 比較用地図形状情報保持部302は、比較用 図形状情報生成部301が生成した比較用地図 状情報361を保存する。本実施例では、比較 地図形状情報保持部302は、比較用地図形状 報361をデータ記憶ユニット36内に保存する

 地図画像取得部303は、地図画像350を取得 る。本実施例では、地図画像取得部303は、 続ケーブル180を介して携帯電話250内に保存 れている地図画像350を取得する。

 目的地決定部304は、前記地図画像350から 的地を決定する。具体的には、目的地決定 304は、地図画像350に対して画像解析処理を い、プログラム内部等で定義している「目 地判別情報」に合致する情報があるか否か 定する。図5に「目的地判別情報」の例を示 す。

 目的地決定部304は、「目的地判別情報」 合致する情報が地図画像350内にある場合は 「目的地判別情報」に合致する情報がある 置を地図画像350内における目的地であると 定する。一方、「目的地判別情報」に合致 る情報が地図画像350にない場合は、目的地 定部304は、地図画像350をディスプレイ44へ 示し、利用者に対して目的地の選択を促し 利用者によって選択された位置を目的地に 定する。なお、本実施例における地図画像35 0の場合、施設形状101が図5に示す目的地判別 報と合致するため、目的地として決定され 。

 画像内地図情報抽出部305は、地図画像350 対して画像解析処理を施し、図6に示す「抽 出対象の情報」を画像内地図情報として抽出 する。また、画像内地図情報抽出部305は、抽 出した画像内地図情報を保持しておく。

 地図情報検索部306は、画像内地図情報抽 部305が抽出した地図情報に関連する地図情 を検索したり、目的地位置に対応する地図 検索したりする。

 縮尺値算出部307は、画像内地図情報抽出 305が抽出した地図情報及び地図DB220内の地 情報を用いて、地図画像350の縮尺値を算出 る。

 地図形状比較部308は、画像内地図情報抽 部305が抽出した画像内地図形状情報と、比 用地図形状情報361とを比較することにより 目的地の地理的位置を特定する。なお、地 形状比較部308は、画像内地図形状情報と比 用地図形状情報361とを比較する際、縮尺値 出部307が算出した縮尺値に基づいて比較を う。また、画像内地図情報抽出部305が、方 情報106を取得していた場合、地図形状比較 308は、当該方位情報106に基づいて比較を行 。

 ルート検索部309は、地図形状比較部308が 的地の地理的位置を特定した場合、利用者 より指定された位置と目的地との間のルー 検索を行う。表示ユニット40内の表示制御 43は、上記地図形状比較処理の結果に応じて 、各種情報を表示する。

 なお、図4に示す各構成要素は、図3に示 システムコントローラ20により構成される。 即ち、システムコントローラ20が所定のプロ ラムを実行することにより、比較用地図形 情報生成部301と、比較用地図形状情報保持 302と、地図画像取得部303と、目的地決定部3 04と、画像内地図情報抽出部305と、地図情報 索部306と、縮尺値算出部307と、地図形状比 部308と、ルート検索部309とを実現する。そ て、本実施例においては、比較用地図形状 報保持部302が比較用地図形状情報記憶手段 して機能する。

 [目的地位置検出処理及び目的地位置検出結 果表示処理]
 次に、本実施例による「目的地位置検出処 及び目的地位置検出結果表示処理」につい 説明する。本実施例における目的地位置検 処理とは、制御部320が地図画像350を取得し 地図画像350から目的地を決定し、地図画像3 50から地図情報を取得し、地図画像350の地図 状情報に合致する比較用地図形状情報361を いて目的地の地理上の位置を特定する処理 ある。

 そして、目的地位置検出結果表示処理と 、目的地位置検出処理を行った結果、目的 位置を特定した場合に、当該目的地を含む 図画像を表示し、目的地位置を特定できな った場合、所定の候補情報を表示する処理 ある。

 図7に、本実施例による「目的地位置検出 処理及び目的地位置検出結果表示処理」のフ ローチャートを示す。この処理は、図3に示 システムコントローラ20が、予め用意された プログラムを実行することにより実現される 。なお、システムコントローラ20が目的地位 検出処理を実行する前に、比較用地図形状 報生成部301が地図DB220内の地図情報に基づ て直線比較用地図形状情報361及び曲線有比 用地図形状情報361を生成し、比較用地図形 情報保持部302がデータ記憶ユニット36に直線 比較用地図形状情報361及び曲線有比較用地図 形状情報361を保存しているものとする。

 まず、地図画像取得部303が、携帯電話250 ら地図画像350を取得する(ステップS1)。

 次に、目的地決定部304は、目的地決定処 を行う(ステップS2)。目的地決定処理とは、 目的地決定部304が、地図画像350に画像解析処 理を施した結果を基に、目的地を決定する処 理である。目的地決定処理の詳細については 、後述する。

 次に、画像内地図情報抽出部305は、画像 地図情報抽出処理を行う(ステップS3)。画像 内地図情報抽出処理とは、画像内地図情報抽 出部305が地図画像350から地図情報を抽出し、 抽出した画像内地図情報を保持する処理であ る。画像内地図情報抽出処理の詳細について は、後述する。

 次に、地図形状比較部308は、地図形状比 処理を行う(ステップS4)。地図形状比較処理 とは、画像内地図形状情報と、比較用地図形 状情報361とを比較する処理である。地図形状 比較処理の詳細については、後述する。

 次に、表示制御部43は、地図形状比較処 を行った結果、目的地の位置を特定した場 (ステップS5;Yes)、目的地を含む地図画像を表 示する(ステップS6)。図8に、目的地を含む地 画像の例を示す。なお、地図画像360bでは、 目的地である施設形状101が中心に配置され、 強調表示されている。このように、地図情報 検索部306は、地図画像350から抽出した地図情 報に関する文字情報及び地図形状情報を利用 して目的地を検索することができる。

 また、地図情報検索部306は、地図形状比 処理を行った結果、目的地の位置を特定で なかった場合(ステップS5;No)、候補情報表示 処理を行う(ステップS7)。

 候補表示処理とは、地図形状比較処理を った結果、目的地の位置を特定できなかっ 場合に、目的地に関連する情報を表示する 理である。以下に候補表示処理について説 する。

 まず、地図情報検索部306は、画像内地図 報抽出部305が抽出した画像内地図形状情報 基に地図DB220を検索し、画像内地図形状情 に対応する地図情報を取得する。次に、表 制御部43は、取得した地図情報をリスト表示 する。そして、地図情報検索部306は、候補表 示処理を終了する。

 これにより、表示制御部43は目的地を特 できなかった場合に、地図情報検索部306が 得した各種地図情報をリスト形式で表示す ことにより、利用者に対して目的地の候補 地図情報を提供することができる。

 そして、システムコントローラ20は、上 ステップS6又はステップS7の処理を終了する 、目的地位置検出処理及び目的地位置検出 果表示処理を終了する。

 (目的地決定処理)
 次に、本実施例における目的地決定処理に いて図9のフローチャートを用いて説明する 。目的地決定処理とは、目的地決定部304が、 地図画像350に画像解析処理を施し、目的地を 決定する処理である。

 目的地決定部304は、地図画像350に対して 像解析処理を施して、図5に示す目的地判別 情報に合致する情報を検索する(ステップS11)

 目的地決定部304は、目的地判別情報に合 する情報を1箇所のみ検出したか否かを判別 する(ステップS12)。

 1箇所のみ検出した場合(ステップS12;Yes)、 目的地決定部304は、当該個所を目的地に決定 する。一方、目的地判別情報に合致する情報 を複数箇所検出した場合や1箇所も検出しな った場合(ステップS12;No)、目的地決定部304は 、地図画像350をディスプレイ44へ表示し、利 者に対して目的地の指定を促す(ステップS13 )。そして、目的地決定部304は、利用者の入 操作により指定された位置を目的地に決定 る。目的地決定部304は、上記処理により、 的地を決定すると、目的地決定処理を終了 る。

 本実施例では、目的地決定部304は、地図 像350内の施設形状101が「目的地判別情報」 項目番号3に該当するため、施設形状101を目 的地に決定する。

 (画像内地図情報抽出処理)
 次に、本実施例における画像内地図情報抽 処理について図10のフローチャートを用い 説明する。画像内地図情報抽出処理とは、 像内地図情報抽出部305が地図画像350から地 情報を抽出する処理である。

 まず、画像内地図情報抽出部305は、地図 像350から図6の「抽出対象の情報」項目番号 1~項目番号15に関する情報を抽出する(ステッ S21)。具体的には、画像内地図情報抽出部305 は、地図画像350から施設形状101、道路形状102 、駅名称103、河川形状104、線路形状105及び方 位情報106を抽出する。

 そして、画像内地図情報抽出部305は、図6 の「抽出対象の情報」項目番号16~項目番号18 示す地図形状情報の属性情報を抽出し、当 属性情報から各種地図形状の種別を判別す (ステップS22)。具体的には、画像内地図情 抽出部305は、道路形状102について、特に着 されていることなく、模様もないため、道 の形状であると判別する。また、画像内地 情報抽出部305は、河川形状104について、色 あるため、河川であると判別し、線路形状10 5について、一般的な地図の線路記号の模様 同一であるため、線路であると判別する。

 このように、画像内地図情報抽出部305は 抽出した地図形状情報の属性情報から各地 形状の種別を判別している。これにより、 像内地図情報抽出部305は、各地図形状の種 を的確に判別することができるため、目的 位置検出の精度をより向上させることがで る。

 そして、画像内地図情報抽出部305は、各 地図形状の判別を終了すると、画像内地図 報抽出処理を終了する。

 (地図形状比較処理)
 次に、本実施例における地図形状比較処理 ついて、図11のフローチャートを用いて説 する。地図形状比較処理とは、画像内地図 状情報と、比較用地図形状情報361とを比較 、目的地の地理的位置を特定する処理であ 。

 地図形状比較部308は、画像内地図情報抽 部305が目的地名や駅名を取得した場合(ステ ップS31;Yes)、当該目的地や駅名に対応する比 用地図形状情報361を地図形状比較の対象と 定する(ステップS32)。

 次に、地図情報検索部306は、画像内地図 報抽出部305が線路、道路に関する情報を取 した場合(ステップS33;Yes)、画像内地図情報 出部305が抽出した線路、道路に対応する比 用地図形状情報361を地図形状比較の対象と 定する(ステップS34)。

 次に、縮尺値算出部307は、画像内地図情 抽出部305が取得した画像内地図形状情報を 用して、地図画像350の縮尺値を求める(ステ ップS35)。具体的には、縮尺値算出部307が、 2(a)に示す地図画像350内の駅名称103Aの位置と 駅名称103Bの位置との距離と、地図DB220内の地 図情報における「A駅」及び「B駅」の距離と 算出し、両者の距離から縮尺値を算出する

 次に、地図形状比較部308は、画像内地図 報抽出部305が抽出した地図画像350内の地図 状情報が直線形状のみであるか否か判別す (ステップS36)。地図画像350内の地図形状情 が直線形状のみである場合(ステップS36;Yes) 地図形状比較部308は、ステップS32及びステ プS34で地図形状比較の対象と決定した直線 較用地図形状情報361と、地図画像350内の地 形状情報とを比較し、目的地位置を特定す (ステップS37)。一方、地図画像350内の地図形 状情報が直線形状のみでない場合(ステップS3 6;No)、地図形状比較部308は、ステップS32及び テップS34で地図形状比較の対象と決定した 線有比較用地図形状情報361と、地図画像350 の地図形状情報とを比較し、目的地位置を 定する(ステップS38)。なお、上記ステップS3 7及びステップS38の処理では、縮尺値算出部30 7が算出した縮尺値を利用して、比較用地図 状情報361と地図画像350内の地図形状情報と 縮尺値を調整して両者の地図形状比較を行 ている。これにより、地図形状比較部308は 比較用地図形状情報361と地図画像350との縮 値が異なるために誤った比較結果を出力し しまうことを防止できる。

 さらに、画像内地図情報抽出部305が方位 報106を取得していた場合、地図形状比較部3 08は、当該方位情報106に基づいて地図形状比 を行う。これにより、地図形状比較部308は 地図形状情報の位置を変動させて地図形状 比較する必要がないため、効率良く地図形 を比較することができる。

 地図形状比較部308は、上記ステップS37又 ステップS38の処理を終えると、地図形状比 処理を終了する。

 以上、述べたように、地図情報を保持す 目的地位置検出ユニット300においては、地 画像取得部303が地図形状情報を有する地図 像350を取得し、目的地決定部304が地図画像3 50から目的地を決定し、画像内地図情報抽出 305が前記地図画像から地図形状情報を含む 像内地図形状情報を抽出し、地図形状比較 308が画像内地図形状情報について比較処理 する。これにより、目的地位置検出ユニッ 300は、目的地を検出することが可能となる また、目的地位置検出ユニット300は、文字 報だけでなく、地図形状に基づいて、目的 位置検索を行っているため、地図DB220に登 されていない位置についても検出すること 可能である。従って、目的地位置検出ユニ ト300は、従来に比して、操作性に優れた目 地位置検出装置を実現することができる。

 上述の実施例では、携帯電話250から地図 像350を取得する場合について述べたが、本 明は、これに限られず、地図情報取得部303 他のナビゲーション装置で表示しているデ ォルメしていない地図画像を取得し、当該 図画像に対して比較処理を施しても良い。 の場合、地図情報DB220内の地図情報内の地 形状情報を用いて比較する必要がある。

 上述の実施例では、地図画像取得部303が 携帯電話250から地図画像350を取得する場合 ついて述べたが、本発明は、これに限られ 、ナビゲーション装置200のカメラ70が雑誌 の地図を撮像することにより、地図画像取 部303が地図画像350を取得しても良い。

 上述の実施例では、比較用地図形状情報 持部302は、比較用地図形状情報生成部301が 成した比較用地図形状情報361を保持する場 について述べたが、本発明は、これに限ら ず、他の装置が生成した比較用地図形状情 361を比較用地図形状情報保持部302が保持し も良い。

 上述の実施例では、比較用地図形状情報 成部301が予め比較用地図形状情報361を生成 ている場合について述べたが、本発明は、 れに限られず、地図画像取得部303が地図画 350を取得した後に、比較用地図形状情報生 部301が比較用地図形状情報361を生成し、地 形状比較部308が当該比較用地図形状情報361 用いて、地図形状比較処理を行っても良い

 上述の実施例では、候補表示処理におい 、地図情報検索部306が取得した情報をリス 表示する場合について述べたが、本発明は これに限られず、候補表示処理において、 図形状比較部308が地図形状比較処理で用い 比較用地図形状情報361に対応する地図と、 図画像350とを重ねた画像を表示するように ても良い。これにより、制御部320は、目的 を特定できなくても、目的地に関連する地 情報を表示することができる。

 上述の実施例では、目的地を検索するま の処理を行う場合について述べたが、本発 は、これに限られず、さらに利用者に所定 地点の入力を促して、ルート検索部309が当 地点と目的地とのルート検索を行うことに りルート情報を取得し、表示制御部43が当 ルート情報を表示するようにしても良い。

 図12の地図画像360cにルート情報を表示し 例を示す。ルート検索部309がルート検索し 結果、利用者の入力地点151、目的地点152、 びルート経路情報150を含むルート情報を取 し、表示制御部43が当該ルート情報を表示 る。

 これにより、目的地位置検出ユニット300 、所定の地点から目的地までのルート情報 表示することができる。

 本発明は、地図情報を用いて画像データ の目的地位置を検出する機能を有する各種 端末装置に利用することができる。具体的 は、カーナビゲーション装置の他、ウェブ で目的地位置検出サービスを提供するサー 装置、ウェブ上のサーバからダウンロード た地図データ又はDVD-ROMなどの記憶媒体に記 憶されている地図データを用いてPC上で目的 位置を検出するアプリケーションなどに利 することができる。